忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/27/21:43  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/18/21:34  まだまだ元気です

eba7f33d.JPG4741d299.JPG4c3ba7d5.JPG







だいぶ暑くなってきたんで、こんなんなりました。
枕にしてるのは、おねーちゃんが自分で手洗いする、っていって、積んである、(お高い)ブランドの服。
寝心地いいみたいです。(笑)
こんななのに、おばーちゃんなのに、なんとシーズンがきちゃいましたよ。
なんかねー、体力温存しないといけないのに、一日中、ウニャウニャ言って、おしっこ何回も何回もして。
ま、元気なんだね。

147bee6d.JPGfb190eb8.JPGおねーちゃんがまたたびの木、買って来てくれたんで、それでもだえてます。
PR

前回の通院の結果ですが、

06/18/21:27  思いがけぬ休日の過ごし方♪その2 @湯河原

湯河原は猫姫のことがあるので泊まりでなく日帰りでした。
高速もどこもすいていたし、食以外はあんまり観光とかするわけではなかったので、
比較的早い時間に帰宅。
昼間が釜飯で凄い満腹だったので、夜はせっかくだからとパンにしようということになりました。
(うちではこれは珍しい。米が夕食はほとんどです。)
d7164bd4.JPGいつもあっという間になくなるため、今回思い切って1本買いした食パン。
3c85e8aa.JPG
ホワイトブレッド。

これこそ、食事パンです。

きめが細かく、繊細。

かつもっちりしていて、十分な水分量。
ワタシの中の文句ない、食パン1位。

a3a8d108.JPGパンのお供に作ったのは、茄子とキャベツとしめじとたまねぎでのトマトスープ肉なし。

パンには最適なおかず。

他には前夜の残りの浅漬けが少し。

後は、塗り物をクリチ、バター、信州ツルヤの林檎バターといったラインナップで。
153a1398.JPG
他に食事パンは修道院のパン。ハーフで買って、スライスしてもらいました。

糖蜜が入っているというので、ほのかに甘い。

これには林檎バターとクリチがよくあいました。

お約束のブラック・ライのスライスも購入したけど、写真なし。
46b63e87.JPG
ラス1で、御店のポップには小豆芋南瓜と書いてありましたが、これ、ピロウだね。

067c9d70.JPGまあはしっこまでこの様子というわけではなかったですが、かな~りみっしり具が入っていました。

そして、甘すぎず、でも甘い、そんな具とまわりのしっとり弾力のある生地とトッピングのプロセスチーズの香ばしさがなんともいえません。

買えてよかったなあ。
a8190d0e.JPGおやつ用に人数分買った、チョコチップクッキー。

あっという間になくなりました。

やっぱ、おいしい!

ブレッド&サーカス。

お忙しくて奥様もお疲れだと思うけれど、とお話を伺ってみたら、定休日を増やしたので随分楽になられたようです。
美味しく癒してくれるパンたちなので、お体には気をつけて長く焼いて行っていただければ、と僭越ですが思いました。

今回家族が一緒だったので、思うように動けず、訪問も1度でしたが、堪能しました。
他のパンたちはいずれレポ。(できるかな~?)

06/17/22:13  思いがけぬ休日の過ごし方♪その1 @湯河原

先月たまたまだーりんが平日休みを取れたときはお天気も悪かったので、コストコに行きましたの。
今回、急遽平日休みが取れましたので(もうこの日を休んでおかないと!てな事だったらしいが)
それでは、と前回の希望だった、混む夏前に、湯河原のあの店詣でへ。
82f6ced6.JPG
 12時少し前に訪問して結構たくさんパンがあり、ほくほく。

 これだけゲットしました。

 お昼に、前に訪問したカレー屋さんの側に、ちょっと不思議なお店があるので、そこを訪問したかったけれど、今回海の幸好きなムスメっちも一緒なので、
久しぶりに網代の魚介のお店でランチ。

8f59235c.JPG 「味くらべ」
 
 御店の前に可愛い生簀と水槽あり。
0ccb7226.JPG
 お刺身などはここから取って、つくってくれます。

 お店入って驚いた!改装してきれいになってました。

 もう2年くらいになるそう。わーお、そんなに行ってなかったんだ。
42a5b70e.JPG
うちの家族がこちらを気に入っているのは、この釜飯。

安くておいしい、ボリュームたっぷり!!

なんとたっぷり御飯茶碗に3杯分。790円から。安いよね。

8dd90f58.JPG

念を入れて、炊き上がるまでに30分かかります。と言われますが、その間にお刺身をいただきますからぜーんぜんおっけー。




97b58bb1.JPG五目の具。

火が消えると炊き上がるので、そうしたらこの具を入れます。

abacea5a.JPGだーりんとムスメっちはあさり。

具を入れたら、ついてくる砂時計(5分)をひっくり返して、待つのみ。(蒸らす。)




60e489af.JPG56be203a.JPG 炊き上がる頃に、お味噌汁を持ってきてくれます。

 おしんこもついています。





1f5e3050.JPG        地アジのお刺身、1050円。
     
        うまいです!
                     364dbf45.JPG
        真イカのお刺身、1525円。
   
        もちろん、うまいです!!

                      でも、もんのすごーく満腹。
帰途、前回来たときにみかんが安かった、無人販売に行ってみました。
清見オレンジ、伊予かんなど色々入って重たい袋が200円。
安いです。
d32a63a3.JPG          


「味くらべ」
熱海市下多賀491
TEL 0557-67-1065
定休日 木曜日

06/15/21:38  エセご近所おうちパーティー

はい、エセ練馬区民のなーごでございます。
ご近所のおうちパーティーにお招きくだされたので、
近いので(たった小1時間かかりますので)遠慮なく伺いましたわ。
f72aea7d.JPG 何せ近いので(笑)職場からはほど近い、
 こちらのお店でパンを調達して向かいましたのよ。

着いた先には可愛い白い毛むくじゃらがお出迎え。(きゃー、写真撮るの忘れたよお。)

09adab8b.JPG私の持参した、「ル・ルソール」のフリュイとフォカッチャ。

キビヤのパン、コパンのパン。

62b1aea6.JPGペリカンのロールパン、







b5ae757c.JPGえーと、どこだっけ、
千葉のパン屋さんのおいしいベーグル。

むっちりしてきめこまかくて好みだった。




70eb7bd4.JPG美味しいじゃがいものスープに

6fca22f5.JPG美味しい新鮮な野菜の数々。

フランスの塩バターや、手作り桑の実ジャムにカテチ、オリーブのピクルスにスクランブルエッグ。

これだけあれば、シンプルで美味しいパンにはぴったり。

素敵なおうちパーティーでした。
又近いから(大笑)誘ってねー♪

ごちそうさまでした☆

06/15/21:21  なんと舞台が止まってました。

観劇記録のカテゴリーを改めて見てびっくり。

この私が、昨年末の来日公演のRENT以来観劇してませんでした!!

まあそりゃ、モコちゃんの病気のことはあったんですが、うっひゃー、すごい。

そりゃ、「ルドルフ」とか「エリザベート」誘われたけど、断ってましたよ、でも今月までぜんっぜん観てない!!

そりゃ舞台モー671f029c.JPGドもなかなか戻ってこないわけよね。

で、今月ひさしぶりの観劇は、「DOWN TOWN FORRIES vol.5」@下北沢タウンホール
主演:島田歌穂、玉野和紀、北村岳子、平沢智
構成・演出:高平哲郎
音楽監督:島 健
振り付け:川崎悦子

このキャストもスタッフも大好きな人ばかりの宝箱のような舞台。

これ観て、一挙にテンションアーーーップ!!

舞台モードも帰ってきたかな?

歌がうまいっていいよねー。精進しなくっちゃ。

この後、忙しいのに7月に「ミスサイゴン」(市村正親バージョン)
劇団新感線「五エ衛門ロック」2回。
8月に「ミスサイゴン」(橋本さとしバージョン)←ただし、これは、自分の本番が近いので行けなくなるかも。
12月(!?)末の「ラ・カージュ・オー・フォール」千秋楽
チケットゲット済み。

まあこの後は、自分のが落ち着いたら予定をたてましょーかねー。
「キーン」観たいけど、どうしようかなあ。
後、年末に海のものとも山のものともわからん、日本人キャストの「RENT」がありますが。

さーて、後半戦は忙しいのう。
<<< PREV     NEXT >>>