WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/19/01:28 [PR] |
08/19/21:14 カレーがとまらないっ 08-44 @新大久保まあ苦しい半分、楽しい半分ですが。 そんな中にスパイス補給。 カレーも止まらないけど、タピも止まらないっ。 定期的に行きたくなるのは、メニューが毎回定まっていないせいもあり、店主さんのお料理の工夫の素晴らしさもあり、そして不思議な居心地のよさのあのお店の雰囲気もあるのかもしれません。 そんなタピさん、ここのところ、セットメニューになっていて、単品メニューはほんの少し。 でも、そのセットメニューは3品くらいから、メインのカレー、惣菜を選ぶ、というもの。 それにおなじみのサフランライスにチャパティがついて1300円。かなり満腹になるのにその値段はお安すぎでしょう!!! もう、カレー屋さんって採算度外視のお店が多いよね! この日のお通しは、サラダの3点盛り。 おからのヨーグルト(ヨークとツレはは言っていた気がする~)サラダがうま!! これはぼりぼりぼりぼり。とまらない~。 ワタシの台詞じゃないけれど、「大事な宝物のような。そっととっておきたい~。」 (勝手に変更してる。) と言いたくなるような1品よ。これ、また食べたい~。又あるといいなあ。 王道ですね。 美味しいのは当たり前って感じ? 冬瓜とラムのカレー。 うーん、冬瓜はおいしかったけど、これは珍しくぴんとこなかったなあ。 こちらもセットのチョイスです。 ちゃんと人数分の3名分でチャパティとライスを提供していただきましたけど、 これ、量多くないですか!? おいしいですけどー。うーんおなかが満腹になる~。 この時期、冷やしカレーが出ているなら絶対頼まないと損!! というメニューですね。 (←これで2人分。セットのチョイスです。) これは美味しかったけれど、なかなか食べるのが難しかったですよー。 それにしても1人1500円未満でこれだけ満足できるお店、少ないと思うのですが。 ああ、今週のメニューそそられるんだけどなあ。。。 行く暇なさそうだわ~。 PR
![]() |
08/19/16:25 癒しの「カレーとベーグルの会」 おうちパーティーだよん。さすがに毎週末稽古三昧ですと、せいぜいがスパイス補給するくらいで(←オイ) とてもぐてぐての毎日を送っています。 そんな折、おうちパーティーのお誘いが。 凄く楽しみにしてました!!何があってもこれは行くんだ! やっぱ気合です、気合。(←オイオイ) 一応ご近所ではないワタクシともう一人に気を使ってくれて、地元2名がワタクシタチをゲスト扱いしてくださいましたの。 なので、ワタクシはもう、調理はひとまかせ。 わが地元で評判はいいが、まだ食したことのないものをおみやで持参しましたの。 こんな素敵なメニューがお出迎え。 いただきま~す!! うーん、うちで一時よくお食事会もしたけど、 こんなに素敵にテーブルセッティングできませんでしたよ。 でね、テーマは「カレーとベーグル」 というわけで、ベーグルはベーグルカンパニーで調達してみましたよ。 ベーグルは、プレーン、トロピカルフルーツ、パンプキン、6グレイン、グラハム。 それにナショナルデパートが少し。 ナショナルデパートは、アウトレットのもの。 自然解凍したままで食べたけど、これは焼き戻したほうがよかったかも。 ベーグルカンパニーは、冷凍せず、前日売りのをそのまんま。問題なく美味しかったです。 どれもおいしいけど、個人的にプレーンとパンプキン、グラハムかなあ。 おからのピクルスサラダ にんじんのレリッシュ さんざん食べて、で、やっぱデザートもありまして。 タピオカ入り、杏仁豆腐。 へー、タピオカ入りっておもしろい。あいますねえ。 この日、初めてタピオカゆでたとか? とんでもない!きれいに調度いい硬さでゆだってましたよ。ブラヴォー!! そして、持参したコンディトライ・ニシキヤの祖師谷ロール やけに人気だというので買って見ましたが、これが美味しかった!! スポンジの口どけが、下手すると祖フォンよりもしゅわしゅわで、中の生クリームもしゅわしゅわなんです。 おおー、あっという間に食べちゃえる。これはリピありだなあ。こんなにたくさん食べた後にも食べれます。 まあ元々べつばら、だけどさ。 ン10年ぶりにここでケーキ買ったかも。昔好きだったのはまだあるのかな。 カレーもサラダもほんとに美味しかったな。名シェフたちにありがとう、ご馳走様!! ワタシ、ムダに主婦歴長いかも~。ヤバイっすね。(汗っ) 次回はロールケーキ食べ比べ会でしょーか?又よろしくね♪ ![]() |
08/17/23:58 この夏のパン事情 4 かいじゅう屋さん @目白亀レポです。
かいじゅう屋さんの夏休み前に訪問。 色々並んでいました。 暑いからかな?そんなに早い時間じゃなかったけど。 ここに来るとこれは絶対買うのです。 ゲットできました。 きめ細かな肌。しっとり水分多目の生地で、好みです。 以前の食パンはワタシには塩分が強く感じられたけれど、これはそんなこともなく。これはいいですねー。 なたね油を使ってるということなんでしょうね。 あずきのクッキーだったかな? これは美味しいです!! やっぱりかいじゅう屋さんの焼き菓子は美味しいなあ。 夏休み終わったら、行かなくちゃ。 ![]() |
08/12/21:56 この夏のパン事情 3 kenさんパンこれは、会社ランチ用に良く買う。冷凍しておいて解凍してそのまま食べれて美味しいベーグルなの。 モチロン焼き戻してもおいしいけど、そのままも美味しいのです。 ちょっと見、B&Cのに似てなくもないけど、やっぱ違うのね。 こちらのほうがやや柔らかいかな? でも、日によってちがうからね。 朝食にぴったり。がしがし食べます。 スイカパンにちょっと通づるものを感じます。 スイカパンより好みです。 裏をひっくり返したら、焼きそばが一本へばりついていて、うーん、ちょっとだけもうけたような気分ですね。 なんだっけ、他のもの頼んだらなかったのでこれになった。 このオレンジクリームが見た目がとってもスクランブルエッグ。 カシス生地だからといって、kenさんの場合はそんなことがあってもおかしくはないので、一瞬卵の味を想像しながら口に入れたら、オレンジ風味がぱーっとひろがったもんで、とってもびっくりしました。おかげで印象が強い。(笑) 何故だかは言わないが(爆)通常よりたくさんの具が満載なうれしいバンミン。 めっちゃ辛くて美味しかったぜー。 具の写真がうまくとれませんや。 美味しいんだけど、やはりステーキがややぱさつくのは仕方ないかな。 これも結構具が満載で食べるのに一苦労。 残っていたので買ってみたサンド。これがまた王道なツナサンドなんだけど、満足感得られるのよね、お味も量も。 バジェットベーグル。 美味しいのは確かなんですが、かわいくはないよね、好みに寄るかしら。 ワタクシは頭からしっかりいただきましたわよ。 キッシュも(きのこのやつ)買ったけど、あんまりにも持ち帰りでくちゃったんで写真なし。 この時期は持ち帰りも難しいですねえ。 2度目だけど、たくさんたまたま残っていてラッキ!とゲット。 もう少し塩気が全体にいきとどけばベストなんですが、そこはそれ、kenさんパンなので、まあこういうこと(塩気のあるところがかたまっていた)もあるでしょう。 おいしゅうございました。 ![]() |
08/12/21:24 この夏のパン事情2 noro & アッシュ この猛暑のせいか、どうもパン食から現在米にラブ。
もちろん、好きなのには変りないので食べてはいますが、バテ気味もあって、なかなか思うようにパン屋さんにいけません。 そんなへたれなワタクシに救いの女神が!! いただいたものを大事に大事に食べてます。 ←これは、noroさんのおやつベーグル。チョコ。 前よりちょっと小さくなったみたいだけど美味しさは変らない。 ←これは、同じく手前から確かペッパーチーズ 真ん中はおなじみのしそ。 奥はポチしたameensの百花蜜のパン(これめちゃくちゃ美味しい) noroさんのベーグルって、他のどことかと比べれない。 noroさんのベーグル、としかいいようがない。 あのもちもちさ、柔らかいのにある弾力。嵌る口当たり。 涼しくなったら、絶対自力で行かなくっちゃー。 この食パンのきめ細かさ! 食パンは1位、B&C,2位、パーラー江古田、 3位はひね、って思ってたけど、2位3位に貼りますねー。悩みどころだわ。 トーストしても、そのままでもよし!というのは、これらのお店の共通点でしょうか。 これもアッシュ。 ミルティーユ・フレだったかな。たっぷりの大粒のブルーベリーにどきどき。 おいしさは裏切られず、癒しの時でした。 この夏はあんまりパン屋さんにいけてないけど、おかげさまで元気でっせ! ![]() |