WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/09/08:10 [PR] |
12/06/20:57 素敵なティータイム @下北沢そのまま井の頭線に乗って、下北沢へ。 下北沢西口徒歩1分のベトナムカフェ、カフェヴィエットアルコへ。 なんと、あったかいチエーがあったので、それにしましたよ。 さつまいもとかぼちゃのチエー。おいしい☆ ここのカフェは本当に空気がゆったりと流れていてお勧めです! お友達をチクテカフェと、ベーカリーカフェ、ミクスチャーへご案内。 買わないツモリだったけど、いいにおいとうやつやのルックスにフォーリンラブしてしまいました。 上品なキャラメルクリームなんですが、 じゃりじゃりしてる。 なんとね、中にコーンフレークが入ってるらしいですよ。ほーう、意外な美味しさでくせになる。 (実はこの後、又買いに行ってしまいました。)生地はややかため? 好みとしては、もう少し柔らかい生地がいいんだけど。日によって多少違いそうですが。 黄な粉クリームのパン。 これは黄な粉なんで、もともとじゃりじゃりなんでしょうね。 この食感、いい感じ。 ちなみに、この日は買ってませんが、ごく普通のクリームパンもありますよー。 まったりした、いいデイトで過ごせました。 来年は、あの野望を果たそうね! PR
![]() |
11/30/17:05 カレーがとまらないっ 08-60 @久我山この方とこの方のお勧めに久しぶりにデイトするかわいこちゃんにつきあってもらいました。
京王井の頭線久我山駅南口の前から坂を上って行くとカレー屋の隣にあるというロケーション。 「チュッタ」 札幌のスープカレーのチェーン店、東京出店第1号らしいです。 うーん、何故久我山? チェーン店は皆こんなインテリアらしい。 営業中の貼り紙がなければわかんないよね。 右側にスイッチがあって、それ押すとドアがあくです。 何故か蛙がたくさん店内に。 飛んでるのもいるよー。 辛さは1~5まではただでアップできます。 デフォルトがそこそこ辛いということなので、今回は3番。 確かに辛いけど、4番でもいけそうかなあ? 量も3種類から選べるのが無料です。これはうれしい。 チキンは柔らか。 野菜は素揚げしてあるようですが、とても甘くて美味しい。 お友達の頼んだ野菜&野菜。 こ、これも美味しそうっ!! 次回はこれかな。 この後、下北沢に移動しましたよ。 ![]() |
11/30/16:28 最近のパン生活ますます、カレー専門ブログになっておりますが、パンもベーグルも食べてます。
わりと定期的に買いに行ってるのは地のりからいうと「ベーグルカンパニー」かもしれません。ここの「ベーグル」のお味が好きです。 最近ずーっといってなくてそろそろ恋しくなってきてるベーグルをお友達にいただきました。 十条のnoroベーグルです。 生地は相変わらずむっちむちでしかもねっちょりなんだけど、でもここのは歯にはくっつかない。不思議なんだけど。ああ、この前のBagle holicのベーグルはここのに似ていますね。でも、あそこのは歯にくっつくのよねー。 で、これさつまいもあんがたくさん入ってます。 で、これが甘すぎずかなり美味しいです! カットするとたくさん入ってる。 そしてもちろんもっつもちで。 noroさん前より絶対大きくなってます。 これはお店に行かなくちゃ。 ![]() |
11/27/21:46 ♪遥か~草原の~♪ モンゴル料理タリンエール東武東
さて、我がチームが検証に立ち上がりましたよ! 謎の看板はこれ。 外を歩いていたおばちゃんが、ありゃ、字が間違っているわよ。と。 「焼きうど」 「デザット」 があやしい。(笑) 店内は、まさかの靴脱いであがるお座敷風。 そして、みょーに田舎の座敷のようなアットホームさ。 どうも貸していただけるようだ。 うーん、着てみたいかも~。楽しそう。 メニューを見ても・・・あ・や・し・い。 とりあえず、ランチメニューから頼むけど、グランドメニューからも頼めたみたい。 羊肉オンパレードがうれしすぎる。 焼きうどんだね!(600円) 中のお肉は羊ですよ。 味は、たぶん近所のおばちゃんちでいただくような雰囲気なんだけど、なんだかいい感じのお店です。 いやあ、これは再訪決定ですよ。 なにせ、まだまだ謎はいっぱいです!! ![]() |
11/25/08:00 今度はカフェタイム @阿佐ヶ谷ピッキーヌでディナー・・・。
始めたのも早かったのは早かったんだけど、食べ終わるのも早かった(爆)で、-といいわけをしてーこちらにてデザートタ~イム♪ ワタクシは3度目訪問です。(←すっかり気に入っている) 夜は外はなかなかムーディー。 ピッキーヌからココに流れるのは、夜でも昼でもいいかもです。 もっとも、ココのカレーも食べたいので、そのコースに決め付けれないのが難点ですが。 スイーツをしっかり3人前お願いする。 これはクルフィー。しっかり小さいのが3スクープ。 喧嘩にならずにいいね。(爆) これは、かな~り甘い。ド甘が好きな人はいいけれど、小さいのでいいかも。美味しいけど、あのインドの暑さの下で食べたい感じです。ココナッツ風味がそんな感じ。 ホーローポットが雑貨好きのはあとをどっきんこ☆ 濃厚なチャイをいただきます。小さいグラスを3ケ快く持ってきてくださったけど、これがまあ、持ってくるものまで可愛いったら!! ポットなんで、ちょっとエアブレンドをきどってみたりもしてね。 これはたまらん! ちなみにランチセットのドリンクのチャイは、このグラスで出てきます。 単品チャイ、かなりの分量でお得かも。 ところで、この日の大ヒットがこれ。 スパイシーホットチョコレート。 大振りのカップに、その名の通りのスパイシーなほのかに甘いホットチョコレートが。 こ、これは!! とものすごくうれしい、驚き。 それほど美味しい☆☆☆ 一人で、こちらに来て、これ頼んでまったりしたい。 そんなメニュー。 ・・・そうしちゃおうかな。。。 1回目・・・http://curry55.exblog.jp/8748724/ 2回目・・・http://cahanamasara.blog.shinobi.jp/Entry/180/ ![]() |