忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/08/19:50  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/13/15:44  たまにはモーニング @下北沢

f1e590cb.JPG下北沢一番街の中の地元密着パン屋カフェ、ミックスチャー

色々な試みをしていて頑張ってます。

ちょっとパンは好みじゃないんだけど、美味しいのは美味しい。

珍しくモーニングをいただきに来て見ました。

2e4f3b6c.JPG上の方の白いのはゆで卵。

これだけボリュームあるので、これはお持ち帰りしちゃいましたが、

パン、こんなにのって来ると思わなかった。

サラダもひよこまめとか入ってますしね。

8a99861c.JPGハーフカットされて出てきたチョコデニッシュも

ちゃんとあっためてくれてるので、チョコがとろりとしておいしいしね。





たまにはこんなモーニング、
心がリッチになりますね。
PR

12/13/15:27  状態がよいようです。

b96dd345.JPG7efc1909.JPGあれだけかたくなに食べなかった、ヒルズの療法食、a/d缶を最近は夜に3分の1は(ゆっくりですが)ぺろっと。
その後、イノーバRFとヒルズのl/dドライフードをちょこちょこ食べてます。
ヒルズが結構食べれてるせいか、体重も増えてるようです。

この前a/d缶、思い切ってネットで注文してよかった!!
食べてくれるにこしたことないですからね。
e94774a7.JPG今年の冬はあったかくて助かります。

でもさすがに寒くなってきたせいか、人がパソしようとすると、膝の上にお乗りになる。

さも、当然、のように。


268d6bab.JPGだんなが釣りのためのフライを作っていると、
それ、食べれる?食べれる?って
感じで覗いてます。

前羽根かじってましたね。オイ


とまあ、好奇心も旺盛なのも調子がいい証拠かと。

IMGP0902.JPGIMGP0904.JPGIMGP0905.JPG







顔を隠して寝ていると、相変わらずなんだかわからない、きちゃないモップのようですが、
よく寝れています。ありがたいことです。
IMGP0992.JPGd2115642.JPG







日によって、黄疸がめだつな、という日もあり、一度に5回くらい吐いてしまう日もあるのですが、
それでも前に比べると格段に吐かなくなりました。
顔つきもしっかりしているように思います。
なので、点滴はもうしばらくしなくても大丈夫かな、とだんなと話しています。
それより、モコちゃんにストレスのないほうがいいのでは、と。

・・・でも、お願いだから、ワタシより先にワタシのふとんの「ど真ん中」に寝てるのはやめて。

12/07/21:29  かまくらさんぽ もちろんパンも♪

ab8c4e31.JPGパン好き、猫好きはここに行かないわけにはいきませんね!

はい、KIBIYAです。

催事はあるけど、実店舗は初めてなんです!期待に胸がどっきんこ♪

話には聞いてたし、写真でも見てたけど、猫三昧。




0383c00d.JPG4c4299f8.JPG365025c2.JPG









ようこそ、だって。ようこそされちゃいまっせ~っ!!(笑)
5b804e92.JPG店内もわくわくでっせ~☆

830de328.JPGだいぶ店内クリスマス仕様です☆








ca2f71a3.JPG柚子ピールのスコーン







6550726e.JPGこれははずせない、クロワッサン。

fac51474.JPG







ad4aa7a0.JPGうれしいシュトーレン1枚売り。







e35b85d4.JPGKIBIYAのベーグル。

こぶりだけど、みっしりしてます。





d0be376c.JPG08beeea6.JPGチョコパン。

ちゃんとあっためていただいたので、カットするとチョコがびろ~~っ。




b8311f06.JPGこれもあるとつい買ってしまう、黒蜜パン。

蒸しぱんともカステラとも違うような不思議な弾力で、どこか懐かしい味でもありますね。





鎌倉には

12/06/22:10  かまくらさんぽ ジェラートとカレーパイと♪

0401a301.JPG珍しく鎌倉まで行ってきました。

もちろん、第一の目標はこちらに訪問。(笑)

待ち望んでましたからねー、再開を。

こちらでは、カレーの後にいただくドリンクに必ずくるみのひと口菓子がついてきます。で、お店には焼き菓子コーナーもあるんですよ!
c0355012.JPG
てばわけで、お友達はアップルパイ、ワタシはカレーパイをお買い上げ。

ひとつ600円って、高い気がしたんですが、

持ったらずっしり。これは期待が持てそうっ♪

てなわけで、早速食べてみましたよ。
7ebaabbd.JPG
カットしたら、ずっしり中にキーマと一緒に卵がお目見え。

んきゃー、テンションあがる、あがる。

あっためていただきましたら、これはもう至福です。

ちなみにかな~り大きいと思います。ワタシはだんなと半分コで調度よかったでございます。

カレーの後は、ブラックホールに住んでる人が一押しのジェラート!!

ジェラテリア・イル・ブリガンテ
da04a0bf.JPG小町通をちょっと横に入ったところ。

私らが見つけたときは数人並んでおりました。

並んでいる間になんにしようか悩む時間が出来ていいわあ。

どっちにしろ注文時にも迷いますがね。

694fa63c.JPGショウケースの中のジェラートの盛がすごい!!

よく見るのは、ケースの中にこんなにジェラート入っていないよね!と友達とかしましく。(笑)

35fe5858.JPG







ヘーゼルナッツとエスプレッソのコンビの小にしました。
んま~♪

12/06/21:36  カレーがとまらないっ 08-61 @祖師谷大蔵

何度もリピートしてます。
なんというか、特筆すべきものはない、と思うのですが、とにかく丁寧に作っている。
なので、しばらくすると、ここのカレーが食べたい!という習慣性があるような気がします。
67b25205.JPG
「とろとろカレーのMASA」祖師谷大蔵駅至近です。


ランチメニューは色々ありますが、ついついリピートしてしまって、

まだ食べてないものがあります。

リピート度が高いのは、やっぱりラムと野菜。

今回もラムとたまねぎのカレーです。(笑)
906cced6.JPG
こちらのセットはミニコロッケ、サラダ、ドリンクがつきます。

サラダは丁寧に作ってあり、レタスだけ、なんてどこかのとは違います。

ドレッシングは和風が多いのかな?

もちろんカレーはうまくって、ごはんは大盛りが無料という太っ腹。
4733d60f.JPG
ほんとにたまねぎいっぱいですよ~。

辛さももちろん選べるので、辛口にしちゃうのですが、たまねぎの甘味も感じれます。


あ、ちなみに店主さんは腹出てません。寡黙で仕事をきっちりこなしそうな男前のご店主さんに奥さんだと思われる、いつも気持ちのいい笑顔の接客をしてくださる女性できりもりしてますよ。


☆      ☆      ☆


これは別の日。

4d2e47c6.JPGこれは野菜カレー。

まるで、スープカレー屋さんのようにドカンと野菜がでかいまま入ってます。

これも好きでついリピートしちゃうんですよねえ。

cd8db99e.JPGちなみに、この日のミニコロッケは、いつも2個入ってますが、1個が南瓜コロッケでした!


確か、前にハロウインの頃のコロッケがかぼちゃでとても美味しかったので、すごく得した気分でした!


こちらはどうも、昼間しか行く機会がないのですが、夜はどんな感じなのかしら、来年の目標ですかね♪
どうせ通うし。

<<< PREV     NEXT >>>