WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/28/04:46 [PR] |
06/02/21:21 カレーがとまらないっ 08-35 @練馬今度何度行ってるか、数えてみよう、ってくらい行ってるよ、「コッチュケララム」
今回は姫の呼び出しなんで、行かずばなるまい。 新メニューもあるそうだし。 姫と先に着いていたので、(のんべの)2人でお先に一杯。 瓶ビールは姫のです、念のため。 姫はアルコールも底なし。 女王は軽めでいっぱい。 そこに後2人が到着。1名は底なしの胃袋つき。 なので、どんどんたのむよー!! いいんですよ、そうしたら他の選択肢が広がりますから。ね! そして、これはシェフのお勧めのゴーヤとじゃがいものカレー炒め。 おお、確かにゴーヤの苦味とじゃがいもの甘味とがカレーのスパイスで絶妙な味になります! 私は2度目かな。 スパイスがものすごーい量だと思う。 衣がすごい!この衣だけでもごはん食べれるね、と言ったりして。 ええ、もちろんチキンがジューシーで通常のタンドリーとは又ちょい違った味わいです。ビールが進むう。 マトンとじゃがいものカレー これも新作。 今までのマトンカレーとちょっと違う?いつもよりマイルドな気がしますよ。 これはこれでおいしい!!じゃがいもがマイルドさを増すのかも。 新作ラッシュです!! これはにんじんライス!! バスマティライスの長いお米と同じくらいのにんじんがたくさん入っていますよ。 お米かにんじんか。うんま~い。もちろんカレーもあう。 ロールキャベツインド風。 これはきになってて食べてみたかった1品。 ロールキャベツのスパイスタップリのトマトソースがこれでもか、とかかっています! 普通のよりキャベツがしっかりして歯ごたえがあるかも。じつにスパイスがいい仕事してますね。 これは最近必須ないちじくナン。 相変わらずうまいナン。 もうなにもいいますまい。 とシェフに言われて、皆で「それー!」と。 こんなんでてきました。 もうカレーまみれもいいとこさー!なんでこんなにうまいんでしょー。 つけあわせのサラダ(珍しい?)までうまいっすよお。 まだ何か頼もうか、と言って、勧められたナスのヨーグルトカレー おやや、これ、この間スワンタントラでいただいた、すっぱいカレーに似てます。 やっぱりヨーグルトだったよね。あれの方がすっぱいけど。 これは、ナスの甘味にあったヨーグルトの分量ですね。 ほどよいすっぱみがおなかいっぱいのはずなのに入っちゃいますよー。 いやいや、おそるべし、コッチュ!!今の夜も怒りたくなるおいしさでございましたね。 にゃお。 PR
![]() |
06/02/20:37 リベンジ ベーグル @向ヶ丘遊園リベンジして行ってきました。 ←この前買ったつもりだったのに、買ってなかった、ココバナナチョコもちゃんとゲット。 今のところ、焼き戻さずに食べてます。 ココバナナの裏側の焼き色がなんともうまそう。 食べてみたら、思ったよりも軽めのチョコであんまり甘くなかったのは私好みかも。 ただ、あんまりココナツ、バナナの存在が主張してなかったかな? もっと主張してもいいのではないかしら。 又買って食べてみようっと。 これも焼き戻さずに、ビジネスランチ。 角切りのサラミとチーズが巻き込んであるようです。結構おいしい。 生地がむっちりしてるなー、っていうのはこの前の印象と同じ。 そして、皮がほんとうに噛みきれなそうなくらいしっかりしている。 食べ応えがあります。 3つ入って150円。 小さいボールだと、むっちりさが倍増してもっと美味しい感じがするので又買いました。 2口で食べれるころっとしたボール。楽しいね。 これはアールグレイレモンティー。お友達にお使いしたので、味わからず。 結構小さいのに、1個280円もする。 お高い気がします。 お味はうん、普通においしいかな。 一巡りしたら、リピートはないかもです。もう少しお安いといいのにね。 ![]() |
05/30/21:56 アボガドまぐろ丼 @祖師ヶ谷大蔵 オレンジカウンティにてランチの気分。
しかもオレンジカウンティのカレーが食べたかったのだけど、 ・・・ないんですと。ガレット気分ではないので、その日初めて聞いたメニューのアボガドマグロ丼にしました。 御飯の上に角切りのアボガド、まぐろがスパイシーなトマトベース?のソースにからまって、ミズナやリーフなどのグリーンと一緒に盛り付けられてます。 これはおいしそうだ!! アボガドがちょうどいい熟れ加減ですね。 ソースとよくあっています。このソース、おいしい!! で、本日のスイーツは 2度目かな。 ドリンクはいつも別のものを頼めない。 だって、珈琲が濃くっておいしいんですもん。 これで、950円。 いーですね♪ ![]() |
05/29/22:12 パクチーその後 |
05/29/21:55 やっぱりほっとする ひねパン@江古田スワンタントラに行く前に、もうないかも、と思いつつひねパンに寄ってみる。
おお、さすがにほとんど売り切れでしたが、 家族の好きなもちきびパンがまだ2フクロほど残っていた。 (1フクロに3個入り) 翌日まで残っていたことはなし。 ソフトなテーブルロールとしても最適かな。 最近あんまり食パンを食べないけれど、一時期ひねの食パンにはまって必ず買っていた。 でも、考えたらブドウパンを食べたことがなかったのだった。 持ち帰る間もいい香りが充満する。 このままパクパクいっちゃっても トーストしても オールマイティのブドウパン。 やっぱりひねパン好きです。 久しぶりに雑穀ゴマバーガーとか食べたいかな。 ![]() |