忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/22/20:00  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/17/22:42  たまには舞台も止まらない~☆

18d557fc.JPG新宿は歌舞伎町、コマ劇場前で待ち合わせをして映画にカラオケに行くことはあっても、コマ劇場で観劇ってあんまりしませんね。

歌謡ショーとか多いよね。北島三郎ショーとかさ。

なんの因果か石川五右衛門の怨念か(うそ)、劇団新感線がここで上演。

おりしも、劇場の寿命も相当なものなので、近くリニューアル(?なのか?)の予定で、この演目を最後に取り壊されるらしい。
で、平日の夜にコマ劇場、潜入。
「五右衛門ロック」でございます。
7e8696db.JPG
てわけで、実は来週マチネも観にいく予定なので、
感想はその時に。

だって、一回じゃ元ネタがわからんのよ。今回のおばかねた多すぎて!!

スタッフ

作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
音楽:岡崎司
衣装:小峰リリー
振付:川崎悦子
小道具:高橋岳蔵
音楽部:右近健一

キャスト
石川五右衛門:古田新太
真砂のお竜:松雪泰子
岩倉左門字:江口洋介
ペドロ・モッカ:川平慈英
シュザク婦人:濱田マリ
ボノー将軍:橋本じゅん
インガ:高田聖子
ガモー将軍:粟根まこと
クガイ:北大路欣也
アビラ・リマーニャ:右近健一

一応全席ソルドアウトらしいです。
当日券開場30分前から30枚くらい?出るそうです。

これね、おもしろいよ!!
(でも、歌は下手。)
PR

07/15/23:59  かもめ食堂じゃなくて・・・ @要町 &目白

かえる食堂に行ったの。
ここもとーっても行ってみたかったお店なのよ。
副都心線で前より安く快適にそっち方面に行けるのよ。
行かないわけにはいかないわね!
9f637f7d.JPG

カウンターだけだけど、
こーんな可愛いお店!

常に満席で遠慮したのでお店の中の写真はないのだけど、
とても素敵な店内なの。女性好みのインテリアね。

店主夫妻?も素敵だったわ。
接客も好感度大。

1f81d4be.JPG
私はすっご~~~く悩んだ末に、ミックスカレーを頼んだの。

とり足が2本に、半端じゃないお野菜。

野菜カレーとチキンカレーの2種を一度に味わえるというわけね。
一石二鳥、これなら山頂。(え)

4dcb4a1b.JPG
こちらは友達の頼んだキーマカレーよ。

私、キーマ苦手だけど、これは美味しそうなキーマよ!!

ひき肉とダルが私を誘ってるわ。
でも、ごめんなさい、次回は鶏ごはんを頼む予定よ。(すでに決意)

カレーがね、カレーが、お、おいしいわあああ~~!!!!!
結構辛いんだけど、もっと辛く出来ますって。
うわお。次回はもうちょい辛めでいくわ。(カレーなら)(え)
野菜とかの具材とルーのマッチングが実に見事。
いーい仕事してるわ、シェフ。
もうちょっと近かったら通うわね、間違いなく。いや、通いそうだわ、近くなくても。
又、ひとつお気に入りができちゃった、困るわあー。
とりあえず、メニュー制覇を目指したいわね。
d816196c.JPG
ちょっとだけ悩んだけど、キャラメルアイス、頼んじゃったわ。
丁寧に家庭で作ったキャラメルを使った、といった感じの甘すぎないいい感じのデザートアイスよ。

それに、これ。


e632dbec.JPGスパイスチャイもホットでお願いしたの。

スパイス効いててグーだわっ!!


こんなに食べて満足して1100円よ。

あらまあこれでいいのかしら。
満足度が高いランチだわね。

で、満足度が高いのに、ここから2人で歩いたの。池袋越えて目白まで。
a129037d.JPG
こんなものを食べに行ったんだから、歩いて消費して当然よ。

すぐ取り戻せるわっ。

・・・すぐ取り戻したわ。。。


bc5debcb.JPG
杏とキャラメルとこれで迷ったけど、

やっぱり今年初の氷だし、てことで。

志むらの生いちご、ミルクトッピング900円よ。

マッターホルン?うひゃひゃ。
d2d32f74.JPG
友達の頼んだ、あんず。

これ、すごーい濃厚なの。

これも生杏、ってしてもいいよねー、と。

これ、食べ終わるとかなりおなかいっぱいになるわ。
あああ、至福のランチデザートタイム。
このコースもゴールデンね。
ちなみに、要町から逆方向千川に歩いて、デザートはエコール・クリオロでもいいわね。
バリエーションが多いわ。
もち、かえる食堂はガチ。

07/14/18:41  暑くても猫はお外でのびています。

da7a35db.JPGあっついのに、最近玄関の側でまちかまえていて、
誰かくると「にゃっ!」とアピール。

お外暑いよ!!

と言われても「にゃっ」

そしてこの自堕落な姿。夏毛に生え変わってません、まだ。

a65b605f.JPG暑いけど、気持ちいいわあ~



・・・なの?



007908ce.JPGで、

のびいいい~~~~!





eb9c9e4a.JPGそして、ごろん。



・・・なんなの、このどーぶつは。



暑いから中、へーれ!
IMGP9119.JPGで、今度はスリッパラブ。







IMGP9122.JPG変態ねこ、と言われてる。







IMGP9123.JPGスリッパ返して。


いやよ、返さないわよーだ。


と、爪出して叩かれました。


さすがに、日中は食欲減退してますが、夜になると食べてるしで、結構元気です。
よかった。ほんとに。

血液検査の数値は横ばいです。あがったのもあり、下がったのもあり。
黄疸の数値は少しさがったかな。
そんな感じ。

07/10/21:06  カレーがとまらないっ08-39 @祖師ヶ谷大蔵

 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅、以前はカレー不毛の地だったのに、

 最近カレーを出すお店が増えた。

 インドカレーの「モジャ・インディヤ」

 カフェカレーの「オレンジカウンティ」

 素敵なご夫婦のやってらっしゃるカレー専門店の「馬来西亜マレー」

 まだ未訪の、あぶり豚角煮カレー(だったかな?不確かですんません)などなど。

 でもごひいきはここかもしれません。カレーの店「MASA」
00b47c75.JPG
 平日ランチタイム、980円からで、サラダに小さいコーンコロッケ、ドリンクがつく。ごはん大盛りは無料。ルーはプラス100円だったかだけど、男性などは御飯大盛りでもルーが足りなくなることはないと思う。要するに、太っ腹なルーの量。

 この日のチョイスは「野菜たっぷりカレー」


b5ab4303.JPG ほんとに野菜たっぷり。

 パプリカ、いんげん、じゃがいも、青梗菜になす。素敵☆

 辛さも選べる。

 いつもは大辛にするけど、この日は小辛。

カフェカレーとあなどるなかれ。凄いスパイスがきいていて、美味しいのだ。
店主さんのやる気のほどは、カウンターに並べられてる、スパイスの瓶にあふれてる。
d1e798c3.JPG
 食後のドリンクの選択肢もあるのだけど、
初めて頼んだ時の珈琲が手を抜かない味で美味しくて、ついついいつもホット珈琲を頼んでしまうのです。

 ここ、満足感が違うんだよね、駅前のインドカレー屋さんでランチすると何故か、満足感がないんだよね、なんでなんだろう?ま、好みのせいかとは思いますが。

 次回は最近食べてないから、ラムカレーにしようっと。

でね、

07/09/21:58  やっぱり美味しい。 @渋谷 桜ヶ丘

先日フラッフィさんでゲットしてきたのは、
 a63c7d22.JPGベーコンエピ

これは2かたまりはもう食べちゃってから写真とってます。(笑)

エピ、と言っても、生地は普通のパンぽいかな。

ベーコンが自家製ということで、厚切りで野趣溢れていて美味しいのです。

ついむしって食べちゃう。
9b1fc280.JPG久しぶりのベアーズラブ。

この日の蜂蜜はなんだろう?

今までのより、なんとなく酸味のあるような・・・。

すっごい気に入りました!!

絶妙なんですよね、パンの生地とクリチとはちみつの割合が。

蜂蜜をビニルからなすりつけて食べますとも。
9fbfd63e.JPG
やっぱり美味しいスコーン。

珍しく柚子だと思う。初めての味かな?

フラッフィさんが松涛のBASEで販売してたとき、スコーンとクリームパンの事しょっちゅうありますか?って聞いてたんで、そのうち行くたびにねーさんに今日はありますよー、とかないんですよー、と言われてました(クリームパンの人、と思われていたらしい。笑)が、スコーンはなかなかお眼にかかれなかったなあ。
さーて、次回又行ったら、別の美味しいものを捜そうかな。
さすがにマンネリかも。(私がね。)
<<< PREV     NEXT >>>