忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/17/18:26  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/12/22:30  カレーがとまらないっ 08-49 @西新宿5丁目

70f5ff57.JPG コングラチュレイション


6314b247.JPG









104a07a2.JPG3f5d1f48.JPGadf73eee.JPG







65ecac60.JPGe10bb382.JPG1b9dfd94.JPG










8274c573.JPG
PR

09/07/02:03  世の中ほんといろいろありますが。

色んな人がいて、色んなことがある。

変な人がいて、いい人もいる。

出会いがあって、別れがある。

つらいことも、とんでもなくうれしいこともある。

そんな中で、この6年間ほどは、言うに尽くせないくらいの怒涛な期間。

この期間私を支えてくれたのは、家族であり、いい出会いをして巡り合って得た友人たちであり、

そして、歌でした。

その成果を

09/07/01:51  カレーがとまらないっ 08-48 @新大久保

b2fd9680.JPG少し前になっちゃいますが、又もタピタピしてきました。

この日のメンツは、タピデビューを切望してた女子のデビュー戦に、
ワタシが稽古帰りなモンで、ワタシの舞台仲間が加わった、異色な組あわせでしたが、たいそう楽しかったですよ♪

これは、毎回何が出てくるのか楽しみな、お通し。

カブのスパイシー冷製トマトカレーソース、とでも言えるかなあ?
結構辛い。で、しゃきしゃきなカブに野菜たっぷりでイヤが応にも期待高まる!
46973454.JPG
かぼちゃのパコラ

スパイシーてんぷらですね、要は。

これがまたホクホクで、あげたてがうんまあーいんですわ。

あげもの、実は最近歳のせいか得意じゃなくなったんだけど、ここのは入っちゃう。この前のムング豆コロッケもおいしかったし。
4f240c19.JPG
メンバーの一人が、これを食べなきゃ、夏を終われない!!と豪語。

いや、確かにそうかも。

冷やしカレー、てタピさんで2種類豆のとこれといただいてるけど、ほんとおいしい。なんで、タピさんの冷製カレーは油っぽくならないのかな。さっぱりしてるのに、ちゃんとカレーなのよね。これは嵌るわ。

f738de3a.JPG写真が感激のあまり(笑)ぼけちゃってますが、こちらのカレーでいまのとこ、ワタシのダントツ一位が、これ、霰豆腐のドライカレー。

これ大好きです!!

カシューナッツとか入っててこりこりしてるし、霰豆腐のやっぱりこりこりしてる食感がなんともいえず、食欲をそそるのです。

これ、毎日でもあきないよ~。これは、リクエストしておいたお料理です。だってまた食べたかったんだもん。
1eef813e.JPG
マトンカレー

タピのマトン物は美味しいのは定説。

これも、お願いしておいた一品。

だって、デビューしたの、マトン部員ですから。そりゃマトンカレーなくちゃね!
文句なくおいしいよ。これはやや汁気あり。マトン、ほろほろです。トマトベース。
8cb24fb6.JPG
ムング豆のカレー

このカレーが一番辛かった。おいしい。

ちゃんとコクがあって、豆も主張してるし、でも素敵にまったりしているベースのカレー。

もちろん、サフランで炊いた、インディカ米のごはんで、ばくばく。
70f9f33d.JPG
チャパティもプレーンとジンジャー2種を頼みました。

これはジンジャー。折ってある中にジンジャーペーストが塗ってある。

手伸ばししている、丁寧なつくりの美味しいチャパティ。

粉の味がしっかり感じられます。
まだまだ頼んで、黒板メニューは少し残しで制覇!!
6078ed44.JPGこれはお初メニュー。

クレープの応乳クリチサンド。

クリチは、トマトやたまねぎが入って、サラダのようになっていて、クレープに挟んである。はっきりいって、食べにくい。具があまりにも多いので。

最初、デザート系かと思ったら、お食事だと教えていただいたので、いさんで頼みました。これも美味しい♪
あいにくの雨で食べ終わってからもついつい長っちりをしていたのだけど、おいしいごはんに話もはずみ、いい時間を過ごしていました。
116b5e4c.JPGそしたら、サービスでミントシャーベットを出してくれました!!

これが、すごいミント。ミントだらけの味です。豆乳ベースなのかな?

ミント苦手な人はダメだろうけど、さっぱりして食感さわやかです。



これに、ハートランド(瓶)1本と、豆乳ラッシー1杯頼んで、5人で1人1400円くらい。
ごちそうさまです!!
これだからタピはやめれない。
これから、コもはいるし、大忙しですわっ。
ますますカレーがとまりません!

えーと、後でカレー記録アップします。

09/04/09:56  お店の名前は

新生コッチュケララムの新たな名前は


コチンニヴァース


というようです。
・・・又覚えにくい名前を。

こりゃ誰かさんはまた覚えられないね。

楽しみですね!
(誰かさんが名前を覚えるかどうか。違うって。)

09/02/01:50  この夏のスイーツ事情 老舗和菓子屋さんの氷 @祖師ヶ谷大蔵

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅前徒歩1分の「香風」

あんみつやらおしるこやらもちろん和菓子はいただいてますが、氷は初めて。

マンゴーは生のオリジナルソースだというのでいただいて見ました。

44369fac.JPG1階にもテーブルがあるようですが、2階はレトロな雰囲気の喫茶室になっています。(夕方ラストオーダーが早いみたいです。)

ここの喫茶室、落ち着くんで、実はかなり好き。

すいていて、いいのだけど、なくなっちゃわないかどうか心配な御店のひとつです。

何せ、注文入れるとゆっくりゆっくりおじいちゃんが作ってくれるんです。
跡継ぎさんはいるのかしら?とか余計な心配してしまう。
d5249f78.JPG
しむらとかを見慣れると、とても普通なシンプルな大きさと姿の氷。

マンゴーピュレは甘めです。

こおりが優しい感じでなく、男前のトゲトゲした感じだったので、あいにくワタシの好みではありませんでしたが、氷としてはお安いと思うし、ここでのたゆたう時間を楽しむなら、これはこれでありかと。

でも、この次は白玉あんみつ頼もうっと。セットで。(笑)
<<< PREV     NEXT >>>