忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/28/15:25  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/26/23:41  カレーはとまらないっ 番外編 姫宴なのっ♪

ほんとは、タイトルに人妻姫の姫宴、とかしたかったんだけど、そんなタイトルにすると検索でよからぬものがひっかかりそうなので、自粛。

姫との密会にもよく使った江古田の「スワンタントラ」

ここが宴の場所になりやした。

お祝い、てんでちゃんと予約。土日はちゃんとグランドメニューを頼め、日替わりカレーもあったりするのよ。

何よりテーブル広く、落ち着いて、申し訳ないが美味しい割りにはすいている。(←いいお店なのに、これはイカンですよ!!)

祝いの席なのに、メンバーの要求は果てしなく、ナンが上手い店がいい、とか「モモ」(ネパールの餃子、ショウロンポーみたいなの。)が喰いたい、とか。どこでもいいよ、という割にはリク多し。

その要求に答えるエラ~~~~い、お店がここだ!!

そして、店主さんはシャイだ!!O型だ!!全て要求は満たしてます。(どこがだ!?)

てなわけで、主賓を含めて総勢8名のうるさいおなごが集まった、江古田のインドカレーのお店。

いかにうるさいか、どうも知れ渡ってたらしく、私らのほかに客は来ず、4時間近くもいすわっちまいました。店主さん、ごめんなさい。美味しいお料理、ありがとう。

d1c8b1b9.JPGd9010db1.JPG
前置き長いですが、ワタクシ、日ごろの労働の疲れが週末にどばっときてたのに、ついついワインを3杯もいただいちゃったわ。まるで魔法のように、グラスが空になるとつがれてるの。(ドビー)そんなわきゃあーないけどな。

この日、いつものドビーのわがままで白ワインじゃないとやだ、ってんで白ワインを結局3本あけましたの。

姫は最初はヒューガルデンをお飲み遊ばしてましたが、2杯目からは、ワタクシたちにおつきあいくださり、白ワインにしましたのよ。
722e3e23.JPG
姫はほんとお酒にお強くていらっしゃるので、全然お酔いではないみたいなのだけど、
ワタクシはメニューをちーっとも覚えてないくらいは酔っ払ってたようですわ。

てなわけで、お酒にはまっことあいますの、こちらのコリアンダーディップ。
97c5f337.JPG
つまりパクチーをペースト状にしてあるんですが、スパイシーだし、何が入ってるのかしらん?
すっぱみも感じましたから、きっとレモンとか入っているのよね。

しつこくなくさわやかな味わいなんですの。


e2cc7728.JPGジューシーでスパイシーなチキン。

緑色ですの。

パクチーですわね。素敵な味わいに酒が進みます。

何故か主賓の姫が切り分けてましたわ。

おい!!他のやつあー、何してたんでー!!

ワタクシは飲んでましたから。

43a1cc91.JPG15053d9f.JPGcdd7523a.JPG







この日の日替わりのカレーがどれもこれも美味しそうなので、全部頼んだ。
左から、豆カレー(ダル)、たけのこのヨーグルトカレー、大根とチキンのカレー。
どれもこれもおしげもなく、パクチーが使われていて、ここはパクチーハウスか!?って感じですわね♪
21cedfe1.JPG
とりあえず、ナンを3枚、と言ったら、カットしてくださる、というのでお願いしたの。

そしたら、ナンの大盛りになってきた!!

いやがおうでも高まるテンション。

71022a6a.JPGそして、通常メニューからカレーを追加。
キーマカレー
f8fd79ea.JPGトマトチキンカレー

写真撮る前に匙をつけた愚か者が約2名ほどおるのよ。そのなすり跡が生々しいわね。

まあそれだけ美味しいってことで。


又ナンも追加して、サフランライスも頼んだわ。
3c9bd7db.JPG
ちゃんとインディカ米で、美味しく炊けていて、そしてカレーとよくあったわ!!

もうどれもこれも美味しいわよ。ふんだ。

e44ac11e.JPGカレーカレーしちゃってる胃をなだめるために、豆サラダよ。

さっぱりした味わいで、これをいただくとついつい又カレーを食べちゃうわ。

箸休めにならないわねえ。


勢いがついてるもんだから、デザートもどーーーんと頼んだわ!
d0bc6b33.JPG
こちらのお店、インドカレー屋さんにしては、なかなかデザートの種類があるの。

うるさいおなごを黙らすには、甘いもの、と相場は決まっているわ!

これはそのひとつ、焼きバナナにココナッツアイスを添えたもの。

8785c3af.JPGもうひとつは、名前を覚えれなかったわ。

(でも、こちらにちゃんとレポされていたわ。グリココですって。)

すでにその努力は捨ててたけど。

これにもココナッツアイスが添えられているわ。

各々4個づつとったので、こうして、
809b3c75.JPG2種盛りにしていただいたの!

それぞれ美味しいのだけれど、こうするとより美味しく感じられるわね!

素敵素敵☆


4397e70a.JPGそして、サプライズは最後にもあったのよ。

結婚の祝いの宴をインド・ネパール料理屋でやるという私たちにふさわしい(まーね、本人がそう望んだんだけど)引き出物が姫から下されたの。

なんと、メイドインチャイナのポッキーにオレオにプリッツよ!!

プリッツなんて、上海ガ二味よ。

上海ガニって揚子江の底の方にしずんだ死体を食べてるんで味がいいんだ、って言ったのは誰だったかしら。
ウエルカ~ム上海♪ね。朝には消え~る~思い出の上海♪
(誰が知ってる、こんな古い歌。笑)

a1fae2ab.JPGもうひとつのサプライズは、このパンよ!

参加賞なの。(←間違い。)

ラブよ!愛は世界を救う!よ。

某ブランジェリーkenのピースパンよ。

ふっ。何もかもあっという間に食い尽くしたわね。。。

つわものどもよ、夢の跡、よ。

さーて、次は何の宴かしらね。寝るわ。おやすみー。
PR

05/25/23:00  カレーがとまらないっ 08-34 @新大久保

今回のa8b44e05.JPGマトン部部会はタピにて。

タピデビューの部会です。

今回、ちゃんと予約してたのでドアにはクローズドの看板。

(もう1組いらっしゃいました。)

で、これからタピざんま~い!!わくわく。
85179a0b.JPG
黒板のメニューを全部たのみたーい。

注文して待つ間に、とにんじんと菜の花のピクルス?を出していただいた。

これがまあ、おいしい、おいしい。

いやがおうにもあがりまくるテンション!!
4b46062c.JPG
テンションあげたまま、次に突入。

豚の軟骨炒め。

適度にスパイシーでタンドリーのような。凄く柔らかくて軟骨がこりこり~。

たまらないっ。
be5f795a.JPG
ソラマメとれんこんのココナッツサブジ

ココナッツ炒めです。で、ソラマメが皮ごとかりっとあげてあるので、皮ごと食べれて、それが又かりんかりんの食感で。

レンコンは厚めのスライス。それがココナッツルーで合体してなんともいえないハーモニーをかもしだす。

後で、具がなくなったルーにごはんをのっけて食べたらちょい甘いスパイス漬けに浸した感じでうまい。
274cd568.JPG
ムング豆ときゅうりの代0グルとサラダ。豆のパパドつき

すごくさっぱりとした、それでいて、スパイスの香りがきいている、こじゃれたサラダです。

お豆とあわせるときゅうりもおしゃれですねえ。

06a0fe9a.JPGジンジャーチャパティ

店主さん手作りのチャパティを半分に折って間にちょい甘めのジンジャーソースが塗ってあります。

もちもちしてておいしい。


986f59ca.JPG5c850e2f.JPG7de2158b.JPG







ずっと食べたかったあられ豆腐のドライカレー(以前食べて感激したカレー)
そして、お願いしてたラム肉のカレーはラム脚肉のカレー
どちらにもライスは必ずついてます。ライスはインディカ米です。
615beeae.JPG
ライスに2種盛り。
なんて贅沢!!

どちらも美味しくて美味しくて!!!!!

ラムはとろとろだし、霰豆腐はかりこりで豆がいっぱいで素敵な食感で、もうずっと食べていたい。

でも、楽しいことには終わりが来るのね。でも。まだあります。
f7240d8f.JPG
何か甘いものをお願いしようと思ったら、ライスプディングが!!

ランチの時によくいただいてましたが、今回はそれのスペシャルバージョン。

きざんだパイナップルが入ってます。

ライスプディング自体には甘味がそれほどないので、ちょうどいいのでした。
そして、そして、手作りの豆乳ヨーグルトラッシーもやっぱり皆で飲みたくなって。
0fdbebca.JPG
クラッシュアイスで、素敵にサマーな味わいです。

コップがそして、へんかわ。

なんか良いわあ、このムード。





Tapiいいです。ほんとおいしい。ご馳走様でした♪
又すぐ行きたいな。

    ところで、基本的にこちらのお店、撮影禁止です。
    お断りして、撮影させていただきました。

05/25/00:09  コストコの粉物とか。

コストコで買うのはどうしても粉物が多いです。
で、困るのはやっぱり量の多さ。

ただ、家族で食べる分には、ミニ・パン・オ・ショコラf64ffa8e.JPG
(今回も買いました)

は、これだけの量があってもおいしいので、あっという間になくなる。

ま、もちろん数日かかりますが。(もちます。)

これはディナーロールも同じ。おやつがわりにパクパク食べちゃう。

そういえば、この前お友達と大岡山に行ったときに、駅そばで催事をしてた、出張パン屋さんのようなお店に何故かディナーロールが小分けにして売ってました。
もちろん、法人会員もあるから、それは可能だけれど、あれ、コストコのだ、って知らなくて買う人もいるんだろうなあ。
b8e7db76.JPGベーグルは必ず買います。

今、種類はプレーン、シナレズ、チーズとかありますね。もうひとつあった気が。

1種類でも2種類でもいいんだけど、2フクロ選んで、このカークランドのみょーに可愛いビニールブクロに入れてレジに持って行きます。

今回はプレーンとシナレズにしました。合計12個がこの中に入ってます。

e84f3aaf.JPGシナレズは特にアメリカーン、って感じだ。

シナモン、結構香るし、レーズンもたくさん入ってます。

ハードではないし、もちもちもしてないし、むっちりもしてない。そう重くはないけど、軽くもない。

6007187c.JPG







クリチがあうベーグル。プレーンはサンドにとてもあうし。あたためてトーストすると、そこそこ皮がぱりっとする。
それもまたおいしい。
とにかくアメリカンなベーグルってだけでも、もう美味しい気がしちゃうから、なんともいえませんが。

0c7e268d.JPG今回はここのとこいつも買ってなかった、マフィンも。

これはバナナナッツマフィンオンリー。12個いり。

多摩境は1種類入りがいつも売り切れてて、あったことがなかった。

いつもたいてい、3種類のマフィンで、ブルーベリーとかなんですが、このバナナナッツが一番好きなんですよね。

それと、これ、はんぱじゃない大きさなので、冷凍するにも冷凍庫がすぐ満杯になっちゃうので、ここんとこ数回買うのはがまんしてたんだけど、たまたま後日友達に会えるので、おみやげで渡せるな、と。

今回のほかのお買い上げは、
レーズン1キロブクロ。(だんなが朝食のシリアルに入れる。)
マサラチャイのインスタント。これ大好きで。甘いけど、本格的。他に売ってない、と思ったらカルディーに売ってて、悔しいかなと。ところが、お値段が500円くらいコストコのほうが安くて、溜飲が下がりました。
何故かエビアンスプレーの大缶。安かった。
他に何買ったっけ。

フードコートで、ピザとドリンク、アイスカフェオレ、チュロス。(これで、1000円しない)

ま、やっぱり娯楽かな。
買えなかったディナーロールが食べたくなってきちゃった。

05/24/23:48  カレーがとまらないっ 08-33 @入間

b6a53c68.JPGもうコストコの会員になって何年たつでしょうか。

最初の時は、クレジットカードを作ると金券がもらえて、というので作って、1年後に解約しましたが。

去年の更新のプレゼントは櫻卵だった。

今年は特大ショッピングバッグ。卵の方がいいんだけど。

絶対、うち、元取れてませんから、毎年毎年更新を迷うんです。

でもね、やっぱり行くの楽しみだから更新することにしたんですが、それにしてもうちの好みのもの、どんどんなくなっていくのはどうして?

かむばーーーーっく!!
えーと、リッツのピーナッツバター、
シナモンロール(めちゃくちゃ好きだったのに!)
スコーン。(でかくて安くてうまい!いや、うまかった。)
逆輸入のまるちゃんのタイ風カップラーメン。

まだまだ色々あるのに。

ところで、いつも行くのは多摩境店なのですが、今回は4月にオープンしたばっかりの入間店に。
アウトレット併設ですが、とても両方見れません。
行った時間が悪かったのはあるけど、駐車場に入庫してから車を停めるまでに30分はかかったです。平日なのにね。
うーん、効率の悪い。
ルートとしては、入間のほうが楽なような気がするのだけど。
後、店内、新しいお店なので、当然新しい会員さんが多いのでしょう。
店内のマナーが。。。
まあね、多摩境もいいとはいえませんが。
カートの中に靴はいたままの子どもをのっけてたり(子ども座るとこじゃなくてね)

もひとつびっくりしたのが、多摩境ではないのを見たことがないのに、
ディナーロールが品切れで、どうも焼き上がりを待ってる人たちが並んでたこと。
ひえええー。いつもディナーロールはうずたかく積んであるものだと思ってた。

ベーグルの前で、なんでこれはドーナツって名前じゃないの?って言ってるおば様がいたりした。
あ、多摩境で品切れ気味のミニチョコクロワッサンはたくさんあったなあ。
店舗によって違うのはおもしろいですね。
幕張店にも行ってみたい。

多摩境店で見かけなかったものひとつ。
9a41b5b2.JPG
バターチキンカレー。

7aaf49ce.JPG夕食用に、これとシーザーチキンサラダを買って、1500円くらいかな。安いですねえ。

これがまた、食べ応えがあるし、辛い!!

クリーミーだけど、結構辛い。おいしいですよ。

サフランライスもさすがに日本米だけど、おいしい。もうちっと固めに炊けてるともっとベストかな。ただ、チキンはルーを作った後から投入してるっぽく、カレーの味がしみこんでなかったです。チキンの数はごろごろとでかいのがたくさん入っていたので、余計割安感あり。

多摩境では、カレーセットはあった。以前一度買ったかな。ナンが入ってたけど、同じようなカレーかどうかは覚えてないです。
今度は多摩境で気をつけてみようっと。

05/22/17:23  新しいベーグル屋さん @向ヶ丘遊園地

随分久しぶりに向ヶ丘遊園地に降り立ちました。
色々縁のある駅で、ムスメっちの幼児教室、その後スイミングクラブ、その後タップダンス、と(どっちもムスメっちです)何故か向ヶ丘通いをしてました。
その頃のムスメっちの友達も住んでるし、その子のお母さんは、ワタシに手作りパンを食べさせてくれた初めての人です。スーパーウーマンで、なんでも手作りしてましたな、こんにゃくまで作ってた。

閑話休題

3d471f0c.JPGで、何故向ヶ丘かっていうと、新しいベーグル屋さんが出来たというので。
南口降りて、交番横から汚い川を渡ってすぐの横道入ったところ。

その角にこんな看板、出てます。
親切だ。

この駅から来る道は、専修大学の学生の通学路なので、結構うざいです。

まあ気にしなきゃそれでいいんですが。

専修大生はベーグル買うのかしら?素朴な疑問。
3abfe94b.JPG
こんなかんじのさっぱりしたお店です。

なんとなく、大阪のH&Lのお店を思い出しちゃいました。

似てるような似てないような。

訪問したのは、平日の昼下がり。

そこそこたくさんありましたが、プレーンは売り切れ、天然酵母のマフィンがあるようだけれど、それも売り切れ。後幾種類か売り切れはあるようでした。
お店の方にうかがったら、いちおう、開店時にほぼ揃うように焼いているようなので、行けるのなら午前中に伺ったほうがいいようですね。
こちらのベーグル、ぱっとみは、高円寺の名前忘れちゃったよーのパン屋さんのベーグルに似てました。そこのベーグル、好きなんですが。
ある種類の中から買ったのは、
235281ae.JPGセサミ 150円
d3aa20e8.JPG6グレイン 180円







7314fb19.JPGココバナナ 200円
a2ff91ef.JPGスイートアップル 200円








9912d0a0.JPGそれから、こんな可愛いベーグルボールがお験し用、と置いてあったのでお買い上げ。3個で袋入りで150円。
こちらは即食べてみました。
1fded770.JPGカットしてわかった。
抹茶とオレンジ(上)、アップルハニー(左)です。

食べてびっくり。
美味しいかも!!
引きが強い。もちもちはしてないけど、かなりむっちり。
皮もむっちりで噛み応えあり。
あたためないで食べたので、あたためたら多少軽くなるとは思いますが、これは、他のベーグルも食べるのが楽しみですね!!
アップルハニーとかの生地を食べてみる限り、かなり美味しいプレーン生地だと思います。

つづきはこちら

<<< PREV     NEXT >>>