WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/27/06:10 [PR] |
10/21/22:31 やっと秋のドライブで リピートの魚市場食堂 @小田原どうも、ものす
なんとなく疲労が蓄積。 レポが色々溜まってます・・・。 ネコ姫のことがありまして、去年の暮れから一度も泊まりの旅行に行ってない・・・、おかげでお金が貯まる、わきゃーない、ネコ姫の通院で。 まあでも、なんとかネコ姫もここんとこまあまあ元気でいてくれるので、そんなこたーいーのよ、なんですが。 とはいえ、たまには遠出もしたいので、日帰り、というかほんと半日ドライブに湯河原まで。 東名集中工事中だったので覚悟はしていたのだけど、やっぱりそこそこ渋滞だったので、現地滞在はほとんどなく、ひたすらドライブするという旅。 そんな旅も若い頃はしょっちゅうしてましたが、まあ距離が短いのですぐ東京だよ。 で、湯河原ならここ、にいくに決まってる、ってとこに行った後で、以前行って気に入った小田原の市場の中にある、その名も「魚市場食堂」にやってきました。 本来、市場で働く人のための食堂だったようですが、うちらの着いた昼過ぎは、観光客ばっかりでしたね。 市場だから、朝食とる人の方が多いんでしょうね、きっと。 メニューはこんな感じで、食券制です。 お値段は新鮮さを考えると安いのではないかしら。 尚、売り切れごめん、なので、1時過ぎくらいだとばんばん、品切れが多くなってました。 頼んだのはこれ、「まぐろのほほにくのフライ」650円にゴハンセット300円。しめて950円也。 (ほんとはだんなは他の日替わりのを注文しようとしたのだけど、売り切れだったのです。) ボリュームの見るからにあるほほにくのカツが2枚もついています。 これが案外あっさりしていて、でもコクがあって美味しいのですよ。 前に来たとき、私は海鮮丼にしたのだけど、だんながこれで、もらってひと口食べたのが美味しくって、一人で一人前食べたかったのであります。 う~ん、満足。 それにしても、ひっきりなしにお客さんが来ます。平日なのになあ。 今回も寄りました。 時節柄、やっとみかんが出たばっかりなのか1種類しか置いてなかったけど、野趣溢れるすっぱ甘い美味しいみかんが今回も買えましたよ。 又、次はいつ行けるかなあ。 まずは冷凍庫をなんとかしなくっちゃ。 PR
![]() |
私がスッパイですよ....(涙)
![]() |
新鮮な魚介類が食べたいわ~!
![]() |
新車でドライブ、いいねー!
![]() |
こんにちは~!
![]() |
魚を最近食べてないので、ちょっと羨ましい。
![]() |
酸っぱいねー、青春って。
![]() |
となりに座ってた、歳のいってる母子の2人連れのムスコのほうが
![]() |
新車は新車臭がしてくさかった。
![]() |
無料販売所、って意味通じませんよね。
![]() |
このほほ肉、美味しそうで、しかも安い!!
![]() |
お久しぶり。 湯河原のみかん・おいしいよね。
![]() |
もともとちょい変ったものに対しての好奇心が強いみたいですわー。
![]() |
真鶴駅前のおすし屋さん!
![]() |
こういう食堂ってひかれるなー。
![]() |
ほほ肉フライおいしいよっ!
![]() |
だって、魚市場の真ん中だもーん。 ![]() |
以前TVでみて行ったことがあります。
![]() |
確か前にもアップしてたよね!?
![]() |
出たみたいですよね?ここ。
![]() |
うん!ここ気に入ってるのよ。
![]() |
|
|