忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/19/09:45  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/12/21:08  この夏の舞台事情

昨年、一昨年は怒涛のごとく観劇してましたが、
最近観たいものが決まってきてて、なんにでも興味を持つ時期は過ぎたとでもいいましょーか。
今年はほーんと6月のDOWN TOWN FORRIESまで観てないです。
自分でもびっくりさー。
で、7月はさっさと劇団「新感線」の「五右衛門ロック」2回観劇。
そんで、帝国劇場「ミス・サイゴン」2回観劇。(2回目はこれから8月末)
で、夏の観劇は終わりかな?
9月7日にNYのブロードウエイでの「RENT」の公演がついに終幕を迎えますが、
あいにく自分の舞台が14日に本番なので、NYにさすがには行けません。
残念無念。もうかんねん。(←おばか。)

この後決めてあるのは年末の「ラ・カージュ・オー・フォール」
珍しくまだチケットゲットしてませんが、日本人キャストの「RENT」は一応観ることでしょう。
PR

そんなわけで

08/12/20:56  ついに神楽坂ランチ部結成?☆ ル・ブルターニュ

ワタシは2回目のル・ブルターニュ
ランチのお誘いを受けてほいほいと神楽坂に行ってきましたよ。
初回でノックアウト!
ちょっと毛色の違う?オレンジカウンティを除けば、ここは暫定1位のガレットランチです。(ワタクシ的に。)
あいにく、最近の東京はほとんど熱帯雨林。
この日も牛込神楽坂の駅に着いたらばとたんに雷がどどーーーん!!だよお~。
急いで坂を上るも、傘が段々役に立たなくなりそう!というところでお店に到着。
そんな天気のせいか、珍しくお店はすいていて、そのおかげで雨が小降りになるのをお店で待つことが出来ました。もちろん、ワタシタチは、部長がちゃんと予約をしていてくれたので、問題なく奥の落ち着く席にいたんですけどね。
55679ace.JPGさてさて、ドリンクは。

この前もいただきました、シードル。ドライです。

これ、おいしいのよね。

そしてお茶のようなお茶碗で提供されるのがおもしろい。

ちょっと見はシードルの口当たりに会わない気がするのだけどね。
ee3ff837.JPG
まあね、お値段もそこそこ高い(オレカウのようにはいきません)けど、このクオリティなら納得する一因が、このサラダ。

たっぷり供されます。

これはうれしい。そしてもちろん、美味しいの!

トッピングされてた赤キャベツのようなものはなんだったんでしょう?美味しかったんだけど。
5fce6537.JPG
お食事ガレットは、ワタシはシードルオニオンというの。

オニオンをシードルで味付けているって?どんな味なんでしょう?

オニオンが甘くなってハムや卵にあって、すごい美味しい!!

これは又食べたいです~。
1b9d8249.JPG
おともだちの、トマトシャンピニオン。

e1cbd074.JPG有機トマトのガレット。

どちらもほんと美味しそう。

トマトもきらきらして見えましたよ。

まだ次決まってないけど(よろしく!部長!!)
次何頼むか悩むなあ。

447c52a8.JPGさーて、モチロンこの後はデザートガレットです。

(平日ランチはこういうセットがお得です。ただし、チョイスには制限がありますが。)

ワタシのは、ルバーブと苺のジャム添え。

ルバーブのジャムが特に美味しかった!!

d702d556.JPGメープルシロップが好物の友達の頼んだ、メープルシロップのガレット。

これもすっごいさわやかなシロップで、もちもちの生地にすごくあいます。

7b6b8e8a.JPGこちらは前回ワタシの頼んだジンジャー塩キャラメルのガレット。

お友達はこれを頼むと決めていたんですって。

ちゃんとキャラメルでお顔が描いてありますよ。

こちらのデザートガレット、超もっちもち。

もうね、食べてるわ~、というし吹くな気分になりますよ。
お食事ガレットの方も基本はもちもち系なんだけど、部分部分がさくっさくとして、パリッとしてていい食感。

ほんとここのガレットはお気に入りです♪
こんな素敵な場所に連れてきてくれて、部長!いつもありがとう。
是非又よろしく~。
かけつけますんで。にゃお。

08/11/22:38  オレンジカウンティの夏休み @祖師ヶ谷大蔵

今日たまたま知りましたんで、
行かれる予定の方がいらっしゃったらお気を付けください。

8月11日(月)~15日(金)まで

お休みだそうです。

ならその間に

08/10/23:42  カレーがとまらないっ 08-43 @銀座

案外正統派のインドカレー屋さんに行ってないかもしれません。
ここはそんな正統派,ginnza の「デリー」
帝国劇場での「ミスサイゴン」の観劇前です。
(ミスサイゴンだと、あろいなたべた、とかの方があっていたか?笑)
d4a9b903.JPG







デリー初心者な私は(バターチキンは食べたことがありますが。)、3種のカレーのセットをサフランライスで。
こちらのナンは普通のナンと違う形ならしいので、またいつか食べに来なくちゃね。
9a574252.JPG
お連れ様全員、3種にしたのでこんなことに。

壮観です。




3edd4367.JPG手前から日替わり、コルマ、キーマ。

日替わりは皆頼みました。

875f03ab.JPGチキンティンピアンといって、別添えのたまねぎの千切りフライをのっけて食べます。

10059e82.JPG
これは美味しいカレーです!!





d5143e03.JPGこっちはキーマ、日替わり、カシミールかな?

カシミールはめっちゃ辛い、ということでひと口いただきましたが、確かにからい!!でもでも、これはやはり言われているだけあって、美味しい!

でも、1種類のカレーでカシミールはきついかも。(量がね)

475e01c5.JPG3種盛り、野菜、日替わり、キーマ。

90f89499.JPGこっち、カシミール。

色が全然違いますねー。



さすがに銀座、いつも行っているアタリよりは銀座値段。
でも、このないようならうなずける。
一つ残念なのは、お店の隅にパーティールームのような団体積があって、そこがすごくうるさく、しかも酔っ払っていました。
そして、とても書けないようなしょうもないことが起きてたのだけど、お店の方たちはとても感じよく適切な対応をしてくださいました。
やっぱり接客だなあ。
いずれにしても、ここは又行きたいお店ですねー。
忙しくないときにゆっくり行きたいわあ。

カレー記録は

08/07/21:38  真夏のKenさんパンを盛り盛り食べる会なのさ。 @赤塚

ばてばての女王、へろへろのぼろぼろで赤塚に向かいましたよ。
副都心線、万歳。
1e8e39b0.JPG1c09d22f.JPG2682dc20.JPG







毎度おなじみパンの山。
今回のラインナップは・・・
漉し餡とクリチのバトン
ラムレーズンバターサンド
ミソナッツのバトン
アボガドWチョコオレンジりんごのナチュレ
セモリナバナーヌナチュレ
なすの肉味噌カスクル
チョコクリチ練乳ベーグル
そしてそして。
5228b60a.JPG31aa60ba.JPG今年バージョンスイカパンだ!!

昨年より格段に味がおいしくなっている。
でも、今日だけでいいや、ワタシは。(爆

このビジュアルは素敵。

小さなお友達が気に入っていましたな。

4c7fe3d5.JPGこのメンバーだと、アルコール登場。
暑いからさー、パンをさかなに進みますのよ。
これは、なんとマンゴーとベジタブルミックス(チューハイね)。あんまりマンゴーっぽくなかったけどおいしい。
b88886af.JPGシードルドライ。
ガレットにあうんだから、当然粉物オッケーイ!!
42e520a8.JPG白ワイン辛口。定番。
赤はめったにあらわれない。
なぜなら誰かさんが赤は飲まないからだ。
483f5601.JPGやや甘め?と思ったらそうでもない。

フルーティな柔らかめの味でした。




ca55c979.JPG夏野菜のサラダ。
うーん、オクラがいい味だしてます!
ピクルスもあったのに、食べるのに夢中で写真忘れ。(哀)

48bd6fab.JPG夏野菜パスタ。

もいもい食べる。

b1f67217.JPG歌姫が昨夜酔っ払いながら漬けた、というきゅうり。
心なしか酒の二ホイがそこはかとなく・・・(しないしない。)

30ad3cd2.JPG今期に煮た、ヤマモモジャムを持参しました。
ほんとはこれ、バニラアイスにかけて食べようと思ったんだけど、赤塚ででかいバニラアイスのパックを見つけれなかったのだ。後であ、コンビ二にあったかも、と思いついたけど、結局プレーンヨーグルトにのっけて食べました。
dfe84125.JPG
しおぱんさんがグラスをだしてくれたので、なにやらとってもミニパフェ状態になっていい感じ。

最後にさっぱりの甘いもの、って正解だったかも。

今年のヤマモモは水分量多くやけにジューシー。
これ、水一滴も使ってないんですよ。



308c891f.JPG名古屋みやげのういろう。

ういろうは実はあんまり得意じゃなかったんだけど、これは美味しかったです。
やはり、歌姫の持ってくるものははずれがないなあ。(と褒める)

733ed9f1.JPG素敵なおみやもありがとでした。


パンレポがかな~りいい加減。
TB先に任せた!!
(人頼み。おいおい。)

それにしても、今日も酷暑でした。
<<< PREV     NEXT >>>