WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/02/10:34 [PR] |
05/07/22:58 ご近所ガレット @オレンジカウンティ小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩3分、
のわりにはとってもわかりにくい路地の裏(すっごい昔、映画館があったらしい。現在飲み屋街)にある オレンジカウンティ という、クレープカフェ。 おもしろいたて構えで、線路側からだとクレープのテイクアウトの窓口しかなく、 カフェの店内でクレープも食べれるものの、カフェ店内に入るには そこからぐるーっと回って反対側から来ないと入れない、そんな不思議なお店です。 以前は駅から一番にぎやかになってたのに、昨今やや寂しい感じの大きい通りにカルディーがつい先日出来、 そのはす向かいくらいに看板が出てるときはやっている。 と思っていたら、先日看板出てなかったのにやってましたよ。 で、2回目のガレットランチ、800円。 ハムにチーズにトマトに卵、の全部のせ。 ルッコラやベビーリーフも山ほどのってきます。 凄く大きいわけじゃないけど、結構なボリュームがある。 これ、いつも思う。お得だよね。 中身もっちり系。まわりはこの日はかなりぱりぱりで好みでした。 そば粉のガレット。 これにはおおばんぶるまいで、このお値段でデザートクレープもつきます。 この日はこんな感じ。 珈琲をつい頼んでしまう。最初頼んだときに濃さが好みでおいしかったので。 量もタップリ、これポイント。 で、クレープは、これまでいつもバナナクリーム(キャラメルかチョコ)だったのが、今回は苺生クリームカスタードだった。 しっとりもっちりクレープにカスタードと生クリームで苺を巻いていただきます。 うーん、うまい。 安いと思うとよけいうまい。(ビンボー人なもんで。) さて、次回はなんにしようかな、 カレーかな?ラタトウイユかな? そんな、連休の狭間の一人満足ブランチどした。 PR
|
絶対得だああ。
|
例えば、神楽坂のラ・ブルターニュとかとは雰囲気も
|
|
|