忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02/09/12:48  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/29/21:55  やっぱりほっとする ひねパン@江古田

スワンタントラに行く前に、もうないかも、と思いつつひねパンに寄ってみる。
84952f00.JPG
おお、さすがにほとんど売り切れでしたが、

家族の好きなもちきびパンがまだ2フクロほど残っていた。

(1フクロに3個入り)


b2d4852e.JPGおやつに食べると、あっという間になくなってしまうので、

翌日まで残っていたことはなし。

ソフトなテーブルロールとしても最適かな。



3edae626.JPGブドウパンも残っていたのでハーフでお買い上げ。

最近あんまり食パンを食べないけれど、一時期ひねの食パンにはまって必ず買っていた。

でも、考えたらブドウパンを食べたことがなかったのだった。

持ち帰る間もいい香りが充満する。

dcf19793.JPGスライスすると、どのスライスにもブドウが山ほど。

このままパクパクいっちゃっても

トーストしても

オールマイティのブドウパン。

やっぱりひねパン好きです。

久しぶりに雑穀ゴマバーガーとか食べたいかな。
PR

05/25/00:09  コストコの粉物とか。

コストコで買うのはどうしても粉物が多いです。
で、困るのはやっぱり量の多さ。

ただ、家族で食べる分には、ミニ・パン・オ・ショコラf64ffa8e.JPG
(今回も買いました)

は、これだけの量があってもおいしいので、あっという間になくなる。

ま、もちろん数日かかりますが。(もちます。)

これはディナーロールも同じ。おやつがわりにパクパク食べちゃう。

そういえば、この前お友達と大岡山に行ったときに、駅そばで催事をしてた、出張パン屋さんのようなお店に何故かディナーロールが小分けにして売ってました。
もちろん、法人会員もあるから、それは可能だけれど、あれ、コストコのだ、って知らなくて買う人もいるんだろうなあ。
b8e7db76.JPGベーグルは必ず買います。

今、種類はプレーン、シナレズ、チーズとかありますね。もうひとつあった気が。

1種類でも2種類でもいいんだけど、2フクロ選んで、このカークランドのみょーに可愛いビニールブクロに入れてレジに持って行きます。

今回はプレーンとシナレズにしました。合計12個がこの中に入ってます。

e84f3aaf.JPGシナレズは特にアメリカーン、って感じだ。

シナモン、結構香るし、レーズンもたくさん入ってます。

ハードではないし、もちもちもしてないし、むっちりもしてない。そう重くはないけど、軽くもない。

6007187c.JPG







クリチがあうベーグル。プレーンはサンドにとてもあうし。あたためてトーストすると、そこそこ皮がぱりっとする。
それもまたおいしい。
とにかくアメリカンなベーグルってだけでも、もう美味しい気がしちゃうから、なんともいえませんが。

0c7e268d.JPG今回はここのとこいつも買ってなかった、マフィンも。

これはバナナナッツマフィンオンリー。12個いり。

多摩境は1種類入りがいつも売り切れてて、あったことがなかった。

いつもたいてい、3種類のマフィンで、ブルーベリーとかなんですが、このバナナナッツが一番好きなんですよね。

それと、これ、はんぱじゃない大きさなので、冷凍するにも冷凍庫がすぐ満杯になっちゃうので、ここんとこ数回買うのはがまんしてたんだけど、たまたま後日友達に会えるので、おみやげで渡せるな、と。

今回のほかのお買い上げは、
レーズン1キロブクロ。(だんなが朝食のシリアルに入れる。)
マサラチャイのインスタント。これ大好きで。甘いけど、本格的。他に売ってない、と思ったらカルディーに売ってて、悔しいかなと。ところが、お値段が500円くらいコストコのほうが安くて、溜飲が下がりました。
何故かエビアンスプレーの大缶。安かった。
他に何買ったっけ。

フードコートで、ピザとドリンク、アイスカフェオレ、チュロス。(これで、1000円しない)

ま、やっぱり娯楽かな。
買えなかったディナーロールが食べたくなってきちゃった。

05/22/17:23  新しいベーグル屋さん @向ヶ丘遊園地

随分久しぶりに向ヶ丘遊園地に降り立ちました。
色々縁のある駅で、ムスメっちの幼児教室、その後スイミングクラブ、その後タップダンス、と(どっちもムスメっちです)何故か向ヶ丘通いをしてました。
その頃のムスメっちの友達も住んでるし、その子のお母さんは、ワタシに手作りパンを食べさせてくれた初めての人です。スーパーウーマンで、なんでも手作りしてましたな、こんにゃくまで作ってた。

閑話休題

3d471f0c.JPGで、何故向ヶ丘かっていうと、新しいベーグル屋さんが出来たというので。
南口降りて、交番横から汚い川を渡ってすぐの横道入ったところ。

その角にこんな看板、出てます。
親切だ。

この駅から来る道は、専修大学の学生の通学路なので、結構うざいです。

まあ気にしなきゃそれでいいんですが。

専修大生はベーグル買うのかしら?素朴な疑問。
3abfe94b.JPG
こんなかんじのさっぱりしたお店です。

なんとなく、大阪のH&Lのお店を思い出しちゃいました。

似てるような似てないような。

訪問したのは、平日の昼下がり。

そこそこたくさんありましたが、プレーンは売り切れ、天然酵母のマフィンがあるようだけれど、それも売り切れ。後幾種類か売り切れはあるようでした。
お店の方にうかがったら、いちおう、開店時にほぼ揃うように焼いているようなので、行けるのなら午前中に伺ったほうがいいようですね。
こちらのベーグル、ぱっとみは、高円寺の名前忘れちゃったよーのパン屋さんのベーグルに似てました。そこのベーグル、好きなんですが。
ある種類の中から買ったのは、
235281ae.JPGセサミ 150円
d3aa20e8.JPG6グレイン 180円







7314fb19.JPGココバナナ 200円
a2ff91ef.JPGスイートアップル 200円








9912d0a0.JPGそれから、こんな可愛いベーグルボールがお験し用、と置いてあったのでお買い上げ。3個で袋入りで150円。
こちらは即食べてみました。
1fded770.JPGカットしてわかった。
抹茶とオレンジ(上)、アップルハニー(左)です。

食べてびっくり。
美味しいかも!!
引きが強い。もちもちはしてないけど、かなりむっちり。
皮もむっちりで噛み応えあり。
あたためないで食べたので、あたためたら多少軽くなるとは思いますが、これは、他のベーグルも食べるのが楽しみですね!!
アップルハニーとかの生地を食べてみる限り、かなり美味しいプレーン生地だと思います。

つづきはこちら

05/14/21:34  お気に入りになったのは。

色々レポたまってますが、
ここんとこのせてなかったので、kenさんから。

925f3da6.JPGd4f99ade.JPGモラセスの栗ベーグル。

すみません、正直あんまりぴんとこなかったかも。

みっしりタイプでいいんですが、kenさんにしちゃ栗が少ないかなあ。モラセス生地はカンパが好きかもしれないなあ。

c1ee3217.JPG杏仁ベーグル。

これ、おいしいよ、中身偏ってるけど。

むっちりな肌のタイプ。

おねえちゃんの肌ね。

ebe06417.JPG0b8f0846.JPGマンゴーココナッツブリオッシュ。

翌日食べたせいかもしれないけど、やや生地パサパサ。

マンゴーの入りっぷりがさびしいかなあ。

ココナッツ風味は効いていて好き。

aee80df0.JPG496fd818.JPGモラセス生地のジンジャーベーグル。

これはおいしい!

ただ、ジンジャーが入ってるところ。

ジンジャーの甘煮とモラセス生地の相性がいいんですよね。

ba295077.JPGb3a2d2f8.JPGクランベリーのカンパ。

これ、めっちゃ好み。

外皮ぱりんぱりん、でばりばり。

中身、クランベリーいっぱいにくるみが入って、ジューシーだし、やっぱ、クランベリー好きとしてはこの入りっぷりは素敵。
5cd3b9e7.JPGそして、あこがれの塩キャラメルクロワッサン。

kenさんのクロワッサンにしては、ちゃんとクロワッサンしてる。(笑)

もうちょっと塩きかせてもいいかな。

ときどき忘れたように塩に遭遇。

キャラメルもあまりくどい甘さでないので、塩気がこのくらいでもいいのかもしれないが、もうほんの数パーセント、塩気増量求む。
でも、すっごいおいしい。今までのkenさんの塩キャラもので一番好き。

どころで、バナナジンジャーものせたかったんだけど、画像がみつかりませぬ。
又今度。

05/10/22:19  久々満足パンランチ @江古田

少々疲れ気味の昨今、癒しが必要だったので、久々にお友達にパーラー江古田につきあってもらいましたよ。
a6a03907.JPG
イートインは久しぶりだったのですが、人が切れることがありません。

人気店になってしまって、やや寂しい気も。

悩んだ末に頼んだのは、大好きな雑穀パンでチキンとまいたけのサンドで。

このボリューム!!

これでドリンク付きで800円だったかな?これは納得というかお得というか。

945f86bf.JPGドリンクも悩んで、ブラッドオレンジジュースにしたんですが、写真忘れ。

お友達はキッシュのプレートにしたのだけど、うまそうだった。

これも写真忘れ。おいおい。

カウンターで並んで座ってたんで、ついね。

店主さんは、先日の柏のイベントで声はりすぎて喉からしてました。盛況だったようでなによりです。

dccb30ed.JPG後で、別の友達が合流し、お茶したため、結構長い時間おじゃましてました。

すみません。

そのとき、ドリンクおかわりして、ホットのカフェオレ。

パーラーで頼んだのは初めてだったけど、これもうまかった!!

ミルク濃厚だし。

又頼もうかな、これは。
おかわりもして、パン1個買って、これで1500円しないの。

うーん、味もいいし、ボリュームもあるし、他のところにパンランチいけないよね、これじゃ。