WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/09/10:43 [PR] |
07/03/22:19 悲喜こもごもではあるけれど、とにかく目出度い!!祝1周年☆7月3日でなんと出店1周年を迎える、フラッフィさん。
フラッフィねえさんも、リコさんも元気でした!! 早いですねー、1年たつのって。 クラウさんにしてもコッチュケララムにしても、なにか偶然のご縁があって、気になるお店になったわけですが、一期一会、心底感じてしまいました。 後で後悔しないように、フラッフィさんにはしっかり通わなければ、と思わず決意。まあ人間何があるかわかりませんものね。いやまったく。驚天動地ですがな。 そういえば、ひねさんの開店記念日もちっちゃいジャムでした。 なんだか、パン屋さんの開店記念日のプレゼントがジャム、って嵌りすぎだけどいいですよね。 ミックスベリーのゆるめのジャムだそうです。 ヨーグルトに入れて食べようかな。 うれしいねー。 ちゃんとこの子、待っててくれましたよ! ねーさんにも1個残っててよかったですー、と言ってもらっちゃった。 (何せしょっちゅうクリームパン、っていってるもんで。笑) 相変わらずのややオレンジがかったカスタードクリーム。 甘さ控えめな、でもしっかりともっちりしたカスタード。 これ、ほんとに好きなんだよね。 他に久しぶりのベアーズラブとか、自家製ベーコンのベーコンエピも残っててあなうれし。 あ、そうそう、すごーーーく久しぶりにスコーンもありました!! やったね。 そうそう、たまにはいい事もありますよ。 いつも癒しと満足感をくれる、フラッフィさん! これからもよろしくお願いしますね♪ インフォスのとこで、この子たちにも会いましたよ。 うん、いい日だね。 PR
![]() |
06/18/21:27 思いがけぬ休日の過ごし方♪その2 @湯河原湯河原は猫姫のことがあるので泊まりでなく日帰りでした。
高速もどこもすいていたし、食以外はあんまり観光とかするわけではなかったので、 比較的早い時間に帰宅。 昼間が釜飯で凄い満腹だったので、夜はせっかくだからとパンにしようということになりました。 (うちではこれは珍しい。米が夕食はほとんどです。) ホワイトブレッド。 これこそ、食事パンです。 きめが細かく、繊細。 かつもっちりしていて、十分な水分量。 ワタシの中の文句ない、食パン1位。 パンには最適なおかず。 他には前夜の残りの浅漬けが少し。 後は、塗り物をクリチ、バター、信州ツルヤの林檎バターといったラインナップで。 他に食事パンは修道院のパン。ハーフで買って、スライスしてもらいました。 糖蜜が入っているというので、ほのかに甘い。 これには林檎バターとクリチがよくあいました。 お約束のブラック・ライのスライスも購入したけど、写真なし。 ラス1で、御店のポップには小豆芋南瓜と書いてありましたが、これ、ピロウだね。 そして、甘すぎず、でも甘い、そんな具とまわりのしっとり弾力のある生地とトッピングのプロセスチーズの香ばしさがなんともいえません。 買えてよかったなあ。 あっという間になくなりました。 やっぱ、おいしい! ブレッド&サーカス。 お忙しくて奥様もお疲れだと思うけれど、とお話を伺ってみたら、定休日を増やしたので随分楽になられたようです。 美味しく癒してくれるパンたちなので、お体には気をつけて長く焼いて行っていただければ、と僭越ですが思いました。 今回家族が一緒だったので、思うように動けず、訪問も1度でしたが、堪能しました。 他のパンたちはいずれレポ。(できるかな~?) ![]() |
06/15/21:38 エセご近所おうちパーティーはい、エセ練馬区民のなーごでございます。
ご近所のおうちパーティーにお招きくだされたので、 近いので(たった小1時間かかりますので)遠慮なく伺いましたわ。 こちらのお店でパンを調達して向かいましたのよ。 着いた先には可愛い白い毛むくじゃらがお出迎え。(きゃー、写真撮るの忘れたよお。) キビヤのパン、コパンのパン。 千葉のパン屋さんのおいしいベーグル。 むっちりしてきめこまかくて好みだった。 フランスの塩バターや、手作り桑の実ジャムにカテチ、オリーブのピクルスにスクランブルエッグ。 これだけあれば、シンプルで美味しいパンにはぴったり。 素敵なおうちパーティーでした。 又近いから(大笑)誘ってねー♪ ごちそうさまでした☆ ![]() |
06/14/23:29 しこたまパンパーティー @赤塚祝!副都心線開業!! これで快適に赤塚に行けますだ。 おまけにJR使うより安いし、早いんだよー。素敵だ。 恒例となってきた、赤塚のパン屋、kenさんのパンをがっつり食べようぜ!!の会に行ってきました。 いつも会場を提供してくださる、マスターの手料理が並ぶ中、パンカット隊が着々としこたまパンをカット。 (しかももらって帰ったのに。) モツ鍋と、カレーのニョッキがつぼでした。 ピクルスはいつもおいしいし。 (自分で持っていった、赤シソジュースと、美味しかった、姫林檎の果実酒の写真、忘れちゃったですよ。あーあ。白ワインももっと別のとかあったのに。) そして、kenパン! またまたkenパン!! 差し入れもまだまだあります!! 名古屋の最中。 桑の実のクリチ。関西パン(ミシェルズベーグル、フリップアップのベーグル、アッシュ!!) 然庵というお店のロールケーキ、手作りのチーズケーキ。 美味しかった~。 ああ、そしてそして、ワインのケーキ、いただいたのに写真取る前に食べちゃった。今回撮り逃しが多いです。 真面目にお手伝いしてたからね。(笑) ズッキーニワカモーレ タブナード夏野菜 Fステーキ タコマメ イカ墨 トラウト グリーンカレーパン トロピカルバトン もつ煮バトン 味噌ナッツバトン クランベリーカンパーニュ ビア生地チョコチップ エッグスペシャル パピエ ジンジャーオレンジF セモリナバナーヌナチュレ デビスコーク チョコとナッツのナチュレ 赤シソと梅干のリュスティック 豆のバーニャカウダ お持ち帰りよう・・・ビアベーグル枝豆 今回来れなかった、いつもメンバーもいましたが、新しいメンバーも増えて大変楽しい会になりました♪ ![]() |
06/02/20:37 リベンジ ベーグル @向ヶ丘遊園リベンジして行ってきました。 ←この前買ったつもりだったのに、買ってなかった、ココバナナチョコもちゃんとゲット。 今のところ、焼き戻さずに食べてます。 ココバナナの裏側の焼き色がなんともうまそう。 食べてみたら、思ったよりも軽めのチョコであんまり甘くなかったのは私好みかも。 ただ、あんまりココナツ、バナナの存在が主張してなかったかな? もっと主張してもいいのではないかしら。 又買って食べてみようっと。 これも焼き戻さずに、ビジネスランチ。 角切りのサラミとチーズが巻き込んであるようです。結構おいしい。 生地がむっちりしてるなー、っていうのはこの前の印象と同じ。 そして、皮がほんとうに噛みきれなそうなくらいしっかりしている。 食べ応えがあります。 3つ入って150円。 小さいボールだと、むっちりさが倍増してもっと美味しい感じがするので又買いました。 2口で食べれるころっとしたボール。楽しいね。 これはアールグレイレモンティー。お友達にお使いしたので、味わからず。 結構小さいのに、1個280円もする。 お高い気がします。 お味はうん、普通においしいかな。 一巡りしたら、リピートはないかもです。もう少しお安いといいのにね。 ![]() |