忍者ブログ

WILL I ?

ねこ・おんがく・おいしいもの・いやしのとき
NEW ENTRY
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02/09/07:50  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/12/21:56  この夏のパン事情 3 kenさんパン

76ab1e21.JPGかぼちゃチーズベーグル

これは、会社ランチ用に良く買う。冷凍しておいて解凍してそのまま食べれて美味しいベーグルなの。
モチロン焼き戻してもおいしいけど、そのままも美味しいのです。



709c01ac.JPGシリアルスコーン

ちょっと見、B&Cのに似てなくもないけど、やっぱ違うのね。
こちらのほうがやや柔らかいかな?
でも、日によってちがうからね。
朝食にぴったり。がしがし食べます。



2c119609.JPGスイカメロンパン

スイカパンにちょっと通づるものを感じます。
スイカパンより好みです。





IMGP9397.JPGIMGP9396.JPG焼きそばベーグル(会社ランチのための定番のひとつ)

裏をひっくり返したら、焼きそばが一本へばりついていて、うーん、ちょっとだけもうけたような気分ですね。



477dcfb7.JPGdd09f84c.JPGカシスオレンジクリームナチュレ。

なんだっけ、他のもの頼んだらなかったのでこれになった。

このオレンジクリームが見た目がとってもスクランブルエッグ。

カシス生地だからといって、kenさんの場合はそんなことがあってもおかしくはないので、一瞬卵の味を想像しながら口に入れたら、オレンジ風味がぱーっとひろがったもんで、とってもびっくりしました。おかげで印象が強い。(笑)
5a14e029.JPG90f1ac5c.JPGバンミン。

何故だかは言わないが(爆)通常よりたくさんの具が満載なうれしいバンミン。
めっちゃ辛くて美味しかったぜー。

具の写真がうまくとれませんや。


e8bd553b.JPG3a2d8cdd.JPGステーキサンド。

美味しいんだけど、やはりステーキがややぱさつくのは仕方ないかな。

これも結構具が満載で食べるのに一苦労。


c5a0519e.JPGeb36dffa.JPGチャパタのツナサンド。

残っていたので買ってみたサンド。これがまた王道なツナサンドなんだけど、満足感得られるのよね、お味も量も。



7b99e88e.JPGかな~り不細工な子にあたってしましいました!

バジェットベーグル。

美味しいのは確かなんですが、かわいくはないよね、好みに寄るかしら。

ワタクシは頭からしっかりいただきましたわよ。


キッシュも(きのこのやつ)買ったけど、あんまりにも持ち帰りでくちゃったんで写真なし。
この時期は持ち帰りも難しいですねえ。
07b96e89.JPG塩キャラメルクロワッサン。

2度目だけど、たくさんたまたま残っていてラッキ!とゲット。

もう少し塩気が全体にいきとどけばベストなんですが、そこはそれ、kenさんパンなので、まあこういうこと(塩気のあるところがかたまっていた)もあるでしょう。


おいしゅうございました。
PR

08/12/21:24  この夏のパン事情2 noro & アッシュ

 この猛暑のせいか、どうもパン食から現在米にラブ。
 
 もちろん、好きなのには変りないので食べてはいますが、バテ気味もあって、なかなか思うようにパン屋さんにいけません。

 そんなへたれなワタクシに救いの女神が!!

 いただいたものを大事に大事に食べてます。
f4769d92.JPG
←これは、noroさんのおやつベーグル。チョコ。

前よりちょっと小さくなったみたいだけど美味しさは変らない。
ec14381b.JPG
←これは、同じく手前から確かペッパーチーズ

真ん中はおなじみのしそ。

奥はポチしたameensの百花蜜のパン(これめちゃくちゃ美味しい)

noroさんのベーグルって、他のどことかと比べれない。
noroさんのベーグル、としかいいようがない。
あのもちもちさ、柔らかいのにある弾力。嵌る口当たり。
涼しくなったら、絶対自力で行かなくっちゃー。
4269ae1c.JPG3b2c286a.JPGこちらは、アッシュの湯ごね食パン。

この食パンのきめ細かさ!

食パンは1位、B&C,2位、パーラー江古田、
3位はひね、って思ってたけど、2位3位に貼りますねー。悩みどころだわ。

トーストしても、そのままでもよし!というのは、これらのお店の共通点でしょうか。
c2f69e2d.JPG
これもアッシュ。

ミルティーユ・フレだったかな。たっぷりの大粒のブルーベリーにどきどき。

おいしさは裏切られず、癒しの時でした。


この夏はあんまりパン屋さんにいけてないけど、おかげさまで元気でっせ!

08/07/21:38  真夏のKenさんパンを盛り盛り食べる会なのさ。 @赤塚

ばてばての女王、へろへろのぼろぼろで赤塚に向かいましたよ。
副都心線、万歳。
1e8e39b0.JPG1c09d22f.JPG2682dc20.JPG







毎度おなじみパンの山。
今回のラインナップは・・・
漉し餡とクリチのバトン
ラムレーズンバターサンド
ミソナッツのバトン
アボガドWチョコオレンジりんごのナチュレ
セモリナバナーヌナチュレ
なすの肉味噌カスクル
チョコクリチ練乳ベーグル
そしてそして。
5228b60a.JPG31aa60ba.JPG今年バージョンスイカパンだ!!

昨年より格段に味がおいしくなっている。
でも、今日だけでいいや、ワタシは。(爆

このビジュアルは素敵。

小さなお友達が気に入っていましたな。

4c7fe3d5.JPGこのメンバーだと、アルコール登場。
暑いからさー、パンをさかなに進みますのよ。
これは、なんとマンゴーとベジタブルミックス(チューハイね)。あんまりマンゴーっぽくなかったけどおいしい。
b88886af.JPGシードルドライ。
ガレットにあうんだから、当然粉物オッケーイ!!
42e520a8.JPG白ワイン辛口。定番。
赤はめったにあらわれない。
なぜなら誰かさんが赤は飲まないからだ。
483f5601.JPGやや甘め?と思ったらそうでもない。

フルーティな柔らかめの味でした。




ca55c979.JPG夏野菜のサラダ。
うーん、オクラがいい味だしてます!
ピクルスもあったのに、食べるのに夢中で写真忘れ。(哀)

48bd6fab.JPG夏野菜パスタ。

もいもい食べる。

b1f67217.JPG歌姫が昨夜酔っ払いながら漬けた、というきゅうり。
心なしか酒の二ホイがそこはかとなく・・・(しないしない。)

30ad3cd2.JPG今期に煮た、ヤマモモジャムを持参しました。
ほんとはこれ、バニラアイスにかけて食べようと思ったんだけど、赤塚ででかいバニラアイスのパックを見つけれなかったのだ。後であ、コンビ二にあったかも、と思いついたけど、結局プレーンヨーグルトにのっけて食べました。
dfe84125.JPG
しおぱんさんがグラスをだしてくれたので、なにやらとってもミニパフェ状態になっていい感じ。

最後にさっぱりの甘いもの、って正解だったかも。

今年のヤマモモは水分量多くやけにジューシー。
これ、水一滴も使ってないんですよ。



308c891f.JPG名古屋みやげのういろう。

ういろうは実はあんまり得意じゃなかったんだけど、これは美味しかったです。
やはり、歌姫の持ってくるものははずれがないなあ。(と褒める)

733ed9f1.JPG素敵なおみやもありがとでした。


パンレポがかな~りいい加減。
TB先に任せた!!
(人頼み。おいおい。)

それにしても、今日も酷暑でした。

07/22/17:41  この夏のパン事情 1 

私事でこの夏、大変忙しくしておりますせーか、
それほど暑さもしんどくないじゃない、とか
たかくくってましたら、
とんでもございませんね。
もう処理しきれないくらい、猛暑ですわっ。

だもんで、ついついスパイスに走ってます。
でも、パン食べてないわけじゃないのですが。
95f1849b.JPG
てなわけでまとめていきます!!

ベーグルカンパニー、シナレズ。

最初、こりゃーえらく相性悪いんじゃないかい?

と思いましたが、舌の相性はいいようです。
422607d1.JPG
同じくベーグルカンパニー

パンプキン

両方ともスタンダードにクリチ挟んで食べてます。


IMGP9124.JPGIMGP9125.JPGまたまた、ベーグルカンパニー

トロピカル。

南国フルーツのピールが真ん中に練りこんである感じ。

ピールの硬さと生地の硬さがバランス悪い気がして残念。美味しいのは美味しいです。

c504646f.JPG1c09183c.JPG珍しくお仕事がらみで(出張ではないが)駒場東大前に降りた時、行かないでか!!と(笑)行った、ル・ルソール。

2回目の来店です。

これはミルククリーム。

外見、kenさんとこに似てるような無骨な小さいバゲット、実はもっと繊細で、追う少し柔らかい(笑)のに、結構な量の練乳がはさんであり、これは、うまい!!
8cc23c4f.JPG
友達のお奨めで同じくル・ルソール、

「シス」

うん、確かにおいしい。





ac8be10f.JPGこれ、たぶんバトンだったと思うのですが、
名前忘れちゃった。。。

おいしいからこれはリピしたいのに忘れちゃったよ。

こんな形状だからあきらかにわかるとは思いますが。



でも、それにしても、ル・ルソール、通過駅なんですよね。
なかなか途中下車しないんだよなあ。
(あと、もうちっと安いといいんですが。小麦高騰の折、仕方ないか。)

07/09/21:58  やっぱり美味しい。 @渋谷 桜ヶ丘

先日フラッフィさんでゲットしてきたのは、
 a63c7d22.JPGベーコンエピ

これは2かたまりはもう食べちゃってから写真とってます。(笑)

エピ、と言っても、生地は普通のパンぽいかな。

ベーコンが自家製ということで、厚切りで野趣溢れていて美味しいのです。

ついむしって食べちゃう。
9b1fc280.JPG久しぶりのベアーズラブ。

この日の蜂蜜はなんだろう?

今までのより、なんとなく酸味のあるような・・・。

すっごい気に入りました!!

絶妙なんですよね、パンの生地とクリチとはちみつの割合が。

蜂蜜をビニルからなすりつけて食べますとも。
9fbfd63e.JPG
やっぱり美味しいスコーン。

珍しく柚子だと思う。初めての味かな?

フラッフィさんが松涛のBASEで販売してたとき、スコーンとクリームパンの事しょっちゅうありますか?って聞いてたんで、そのうち行くたびにねーさんに今日はありますよー、とかないんですよー、と言われてました(クリームパンの人、と思われていたらしい。笑)が、スコーンはなかなかお眼にかかれなかったなあ。
さーて、次回又行ったら、別の美味しいものを捜そうかな。
さすがにマンネリかも。(私がね。)