WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/09/04:56 [PR] |
09/19/23:24 癒しと至福のひととき @ 江古田 その2ひねの後、ツレと待ち合わせが、ツレが遅れるっちゅーんで、混んでるといけないからと先に御店に。
御店の入ったら、あらら?お客さんがいないよー。 マスターが天気予報のせいですよー、って。ああ、台風来るけど、今日は大丈夫なのにねえ。 ひねの黄色いビニールフクロをしっかりマスターに見られ、ひねさん寄って来たんですか? えへへ。そーです。 最近、ひねさん寄って、パーラー詣での方が多いんですって。 ひねの開店前に並んで購入してからパーラーに来る時間なんですって。 そのゴールデンコース、ワタシ前からしてたよねー? ひねの前にくろぱんやさんに寄れれば完璧だよね。やってればだけど。(爆) まあともかく、ツレもワタシの完璧な道案内で無事到着。 (チキン、舞茸、かぼちゃ、ナス)のサンドセットと キッシュはツレが選んだけれど、リコッタチーズのと、枝豆だったのだけど、枝豆のキッシュは「今日までだよー」ってマスター。 じゃあ枝豆だよね。 てことで、全部のせサンドを大口あけてはぐはぐ。うまー。 キッシュもぷるぷるのアパレイユ。枝豆がしっかりとした、でもかたすぎない絶妙の硬さ! 全部食べるとかなりな満腹感。 ドリンクは2人ともカフェラテに。これはほんとにこのボリュームだと色々美味しすぎです! で、満幅なんだけど、これに行く。 憧れの沖縄ぜんざいですな。 氷が柔らかい。とがってなくって、お豆の柔らかく煮てるのにとてもあいます。 だからね、余計おなかがいっぱいに。 ツレに手伝ってもらったけど。 ツレはパーラー初めてだったのだけど、随分気にいってくれたみたい。ああよかった。 だってね、ツレの方がここ、近いから。悔しいけどご贔屓にしてください。 相変わらずの美味しさでございます。 後ね、ワタシの定番、カシューナッツとくろこしょうのパンは買いました。 今度はいつ行こうかな♪ PR
![]() |
09/19/22:17 至福、癒しのひとときは。 @江古田 その1久しぶりのひねです。
イエーイ!楽勝だね。 ひねのおねーさんは、相変わらずのおとこまえ。 ちゃきちゃきしてて、かっこいいわ! 調度ワタシがでてきた時に御店をうかがっていたおばさま、 何が美味しいんですか?と聞かれたので、どれも美味しいですよ、ハズレはないと思います!と伝えた。 おばさまがファンになってくれるとうれしいねー。 この日のお買い上げは、いつものおやつにするためのもちきびぱん(3個入り) 幾らでも食べちゃいそうだけど我慢の子です。 バトンのような形。 ソフトなパンで美味しいです。栗はなんか和菓子みたいな感じかな。 砂糖漬けのような感じ。 ひねさんのアンパンに似てるけど、これはさつまいものパン。 さつまいもの甘味だけなんだと思う、たぶん。 美味しいなー。素材の味が感じれるのって大好き。 他にもいつものボール型のパンはもちろんお買い上げです。 定期的に訪問したくなる、そんな御店、ひねさんでした。 ![]() |
08/26/22:29 この夏のパン事情 5 teqteq &ameens &マコーズ何故かしばらくずーっと行ってなかったんだけど、 先日友人のおかげで夏休み前に訪れることが出来ました。 ←これは、ここで一番好きな柑橘系のカンパーニュ。 うん、今回歯前より甘めかな? 季節によって柑橘は種類が変ります。 これは何の柑橘だったのか聞くの忘れてしまった・・・。 甘夏のが食べたいけど、時期を逸してしまったかも。 結構定番の枝豆のパンと、カレーのイングリッシュマフィンとの間で迷っていたら、 黒豆のパンをみっけ!ゲットしました。 これも結構黒豆甘かった。もう少し甘くなかったらよかったかな。このぱん、ちいちゃい。柑橘の方の半分もないかもしれません。 それにしても、ここのパンは相変わらず、生地と中身の愛称が抜群です。 今週は、夏休みでーす。 期待たがわずこれはおいしい。 むっちり系のみしみしいう系のベーグルです。 シリアル系だけどとがってない、というのかな。 又でないかなあ、これ。 ここで、マコーズのベーグルとイングリッシュマフィンが買えます。 結構用事でモザイクまで行くので、ここにあるのはうれしい。 ベーグルも時々買いますが、案外ヒットなのが、このイングリッシュマフィンです。 パスコとかのに比べると、径が大きく、その割には高さはない、そんなマフィン。 これは、栗のイングリッシュマフィン。たぶん、この時期のみ? トーストして食べるとやっぱりおいしい。ここのはベーグルよりマフィンの方が好きかもです。 結構ざくざく系ですかな。 しいて言えば、こちらのもの多く言えることですが、具が少ない。 栗どこ?って感じ。頑張れ、マコーズ☆ ![]() |
08/19/16:25 癒しの「カレーとベーグルの会」 おうちパーティーだよん。さすがに毎週末稽古三昧ですと、せいぜいがスパイス補給するくらいで(←オイ) とてもぐてぐての毎日を送っています。 そんな折、おうちパーティーのお誘いが。 凄く楽しみにしてました!!何があってもこれは行くんだ! やっぱ気合です、気合。(←オイオイ) 一応ご近所ではないワタクシともう一人に気を使ってくれて、地元2名がワタクシタチをゲスト扱いしてくださいましたの。 なので、ワタクシはもう、調理はひとまかせ。 わが地元で評判はいいが、まだ食したことのないものをおみやで持参しましたの。 こんな素敵なメニューがお出迎え。 いただきま~す!! うーん、うちで一時よくお食事会もしたけど、 こんなに素敵にテーブルセッティングできませんでしたよ。 でね、テーマは「カレーとベーグル」 というわけで、ベーグルはベーグルカンパニーで調達してみましたよ。 ベーグルは、プレーン、トロピカルフルーツ、パンプキン、6グレイン、グラハム。 それにナショナルデパートが少し。 ナショナルデパートは、アウトレットのもの。 自然解凍したままで食べたけど、これは焼き戻したほうがよかったかも。 ベーグルカンパニーは、冷凍せず、前日売りのをそのまんま。問題なく美味しかったです。 どれもおいしいけど、個人的にプレーンとパンプキン、グラハムかなあ。 おからのピクルスサラダ にんじんのレリッシュ さんざん食べて、で、やっぱデザートもありまして。 タピオカ入り、杏仁豆腐。 へー、タピオカ入りっておもしろい。あいますねえ。 この日、初めてタピオカゆでたとか? とんでもない!きれいに調度いい硬さでゆだってましたよ。ブラヴォー!! そして、持参したコンディトライ・ニシキヤの祖師谷ロール やけに人気だというので買って見ましたが、これが美味しかった!! スポンジの口どけが、下手すると祖フォンよりもしゅわしゅわで、中の生クリームもしゅわしゅわなんです。 おおー、あっという間に食べちゃえる。これはリピありだなあ。こんなにたくさん食べた後にも食べれます。 まあ元々べつばら、だけどさ。 ン10年ぶりにここでケーキ買ったかも。昔好きだったのはまだあるのかな。 カレーもサラダもほんとに美味しかったな。名シェフたちにありがとう、ご馳走様!! ワタシ、ムダに主婦歴長いかも~。ヤバイっすね。(汗っ) 次回はロールケーキ食べ比べ会でしょーか?又よろしくね♪ ![]() |
08/17/23:58 この夏のパン事情 4 かいじゅう屋さん @目白亀レポです。
かいじゅう屋さんの夏休み前に訪問。 色々並んでいました。 暑いからかな?そんなに早い時間じゃなかったけど。 ここに来るとこれは絶対買うのです。 ゲットできました。 きめ細かな肌。しっとり水分多目の生地で、好みです。 以前の食パンはワタシには塩分が強く感じられたけれど、これはそんなこともなく。これはいいですねー。 なたね油を使ってるということなんでしょうね。 あずきのクッキーだったかな? これは美味しいです!! やっぱりかいじゅう屋さんの焼き菓子は美味しいなあ。 夏休み終わったら、行かなくちゃ。 ![]() |