WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/02/14:42 [PR] |
10/18/21:48 kenパンで夜パーティー @下赤塚久しぶりの夜のブーランジェリーKenさんのパンと、パスタのお店での楽しい宴会。
最初は少人数だったのがそこそこの人数になり、盛況でした。 この日は珍しく仕事が大変ですっかり遅くなって到着。 おなかは減ってるし、パンとパスタはうまいし、しかもワインも梅酒も満載とで、 すっかり高いテンションに何を食べたのだか覚えていず。 写真だけでごご勘弁を☆ もちろん、当然パンもたくさんあります! 紫芋・坊ちゃんカボチャのブリオッシュ パープルゴーストベーグル ハロウィンベーグル イカスミベーグル ベリーリュス サンマのカンパーニュ シナモンと紫芋のモラセス ハロウインゴーストなラインナップ 時節柄、もちろん、ハロウインパン満載です。 楽しかった!食いすぎ!! お集まりの皆様、笑いすぎでしわができてませんか~? 又、楽しく食べましょうねー。 いや食べた。 PR
|
10/11/14:34 SIBUYA DE BIO渋谷のBIOベーグル
ちょっとココのとこ濱ってるベーグルがあるのだけど、そこのお店でみつけた、これもおいしかった。 5種豆のお焼き風パン。 お焼きというよりは、 イングリッシュマフィンのような風貌。しっかりした生地で具も多い。おいしい。 ぐるぐるべーぐる。 このピンクと緑がビーツとピスタチオだとは思わなかったですよー。おもしろい発想だ。 でも、味は可もなく不可もなく。あまり両方の風味が感じられない気がします。 富士子 極道の妻をイメージした、というのだけど、何がどうなのかは、味オンチのワタシにはわかりませんでした。ごめんなさい。 かぼちゃを買えばよかったと思ってしまった。 嵌ってるのはこれ。 塩蜜ベーグル これは大好き。 イタリア岩塩だそうです。 この塩蜜ベーグル、久々にBIOにワタシを通わせてます。もうすでに3回買ってます。 きなこ(以前の)以来のマイ・ヒット。 正直あんまり塩気は感じないが、蜂蜜がいい感じの仕事してます。 ときどきすこーし塩気を感じるくらいかな。 元々BIOベーグルはでかいから、これ半分で結構おなかにたまる。 そしてそのまま食べても何かはさんでも美味しいので、気に行ってます♪ |
10/04/15:51 かぼちゃでハロウイン~♪ kenさんにモンスター狩りに行きたいと思いつつ、なかなか行けない現状ですが、親切な方のおかげでこいつには巡り合えました!!
ハロウインベーグル。 どっちを向いても顔なんだかよくわかりません。 アーモンドがでかい眉みたいで、顔しかめてる? おなじみ南瓜の生地で(この生地のベーグルは好き!!)中にはチョコとかナッツが詰まってる。重いね、相変わらず。 10月1日から値上げされたようですが、今まで安かったからいいんじゃないでしょうかねー。 なんとかハロウイン終わる前にモンスターを捕獲に行かなくっちゃ。 全滅する前に。(笑) さて、その日もその日とて、カレーランチの後に、ちょっとどこかパン屋さんに寄ろうかな、ととても時間が微妙だったんだけど、思い切ってポムベーグルに行ってみました。案の定、ベーグルは3種類しか残っていなったんだけど、サンドで目を引いたのが、これ。 「かぼちゃプリンサンド」 チョコベーグルでかぼちゃプリンをサンドしてます。 実はこのプリン系のサンドを食べるのは初めて。 食べにくいんじゃないか、って勝手に思っていたけど、そうでもなかったです。 さすがに噛み締めるとはみ出たけど。ぐじゅぐじゅって。(笑) しかも後でポムさんとこのブログを見たら、これ、ハロウインのだったんですねー。らっきい☆ チョコ生地にかぼちゃの甘味が(ほどよい甘味)ぴったりで、おいしいスイーツサンドです! ここの2つのお店の共通点みっけましたよ。 プレーンな系統のベーグル買うと、切らないと種類がわからん・・・。 |
09/24/22:23 コパンでステキパン @大泉学園中野・練馬方面で用事があり、どこでお昼をいただこうか、と迷った時に
頼りになるのはだんなではなく、友達。(笑) 用事が無事すんで、友達とメールで連絡をとり、美味しいカレー屋を教えてもらうことに。 でもその前に、どうせだからパン屋訪問。 大泉学園、「コパン」お久しぶりでございます。 休日の午後になってしまったので、欲しかったものがないかも、と思ったのだけども 幸いなことにゲットできました。 久しぶりのコパンのベーグル。 クランベリーです。 軽めなんだけど、むっちりめ。 これも好きなタイプです。 塩キャラメルバナナのパン。 これが一番食べたかった!! 期待たがわずうんまあ~~~っ!! これ、1個だけ残っていました!待っててくれてありがとよお~。 塩キャラメルがねっとりで濃厚ですよー。 ハニージンジャー。 これはもっとジンジャー味が濃かったらよかったかなー。 ほんのり蜂蜜としょうががきいててパクパクたべちゃいますけどね! 半分は軽くトーストして、クリチ塗って食べました。いけましたよ。 レンコンとハムだったかがのってたパン。 食べようと思ったときはすでにもうなかった・・・。の第1段。(笑) 次回は買ったらすぐ食べよう、という教訓。 大好きなファーブルトン。 あると買っちゃう、超激リピ商品です。 ソフトなフレンチトーストみたいな感触でハートはどっきん。 カシスオレンジ 食べようと思ったときはすでにもうなかった・・・。の第2段。(笑) 次回は買ったらすぐ食べよう、という教訓。 鮮やかなカシスクリームを見せてくれた。(だけ。笑) レーズンのスコーンは2個買ったので、私の口に入りました。よかった! 外はざりっとして、中は結構ソフトなのよね。 なかなか美味しいのでございます。 というわけで、調達してから、教えてもらった駅を挟んで反対側の駅近のカレー屋さんに向かいます。 |
09/20/22:46 カレーがとまらないっ 番外 @中野レポが後先になってしまいましたが、
中野駅至近、線路沿いで徒歩5分のところに結構昔からあるカフェ「カルマ」 随分前に尋ねた時は何食べたのか忘れちゃったくらい来てない。 珍しく都内出張で中野に来てるだーりんと待ち合わせてランチです。 (実は南インドダイニング」と迷ってこちらにした。) 凄く狭いカフェだけど、そこここに色々飾ってあって、楽しい。 ギャラリーですねー。 ランチタイムは12時からだけど、ランチの少し前だと、量が少なめだけどお得なセットがあって、ぎりぎり(な時間だけど)それでもOKと言っていただいたので、そうさせてもらいました。 だーりんは、カレーライス。 ワタシはベーグルとカレーのセットにしてみた。 カレーとベーグルの好きなワタクシにまるであつらえたようなセットじゃなくって? カレーは日替わりで1種類。 プレートに添えられているサラダは、手抜きのない色々な野菜の丁寧なつくりのサラダ。これはうれしいですね!幾らカフェでもなかなかここまでのサラダはないかと思いますよ! だーりんのカレーライスとこちらのカレーは同じ種類です。 豚肉と野菜のカレー。 これも丁寧に作ってあって、豚肉のいい味が野菜にしみてとても味わい深くおいしい!!野菜の種類も多いですよ。 もう少し辛めが好みだけど、カフェカレーと言うのを考慮するとこのくらいがいいのかな?スパイスはたくさん使ってあると思います。 ベーグルはオリジナルのようです。 テイクアウトも出来るので買って帰りました。 この日のベーグルはライ麦のでしたかね、皮が引きが強く、むっちり系の粉の味がよくわかる系のむちむちベーグルでした。 カレーにあうのね☆ 美味しいと聞いていた雑穀スコーン。 あんまり甘さのないタイプ。 結構ざりざりなので、好きなタイプのスコーン。 このまま食べちゃったけど、ちゃんとあっためてクロテッドクリームで本式で食べてみたいようなスコーンかな。 ココスキーのパン、 と書いてありました。 スライスで売っていたので買ってみたのだけど、これ結構美味しいな。 カルマに行ったら買う、そんな感じのパンかな。 水分がたくさん入って入るもちもちした気泡の大きいねっとり系のパン。 クリチ塗って食べたらイケタ!! やっぱ、又行ってあったら買っちゃうかな。 「カルマ」中野行ったら行くと思います。 お茶タイムにデザートいってみたいな。 |