WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/29/06:10 [PR] |
06/02/21:21 カレーがとまらないっ 08-35 @練馬今度何度行ってるか、数えてみよう、ってくらい行ってるよ、「コッチュケララム」
今回は姫の呼び出しなんで、行かずばなるまい。 新メニューもあるそうだし。 姫と先に着いていたので、(のんべの)2人でお先に一杯。 瓶ビールは姫のです、念のため。 姫はアルコールも底なし。 女王は軽めでいっぱい。 そこに後2人が到着。1名は底なしの胃袋つき。 なので、どんどんたのむよー!! いいんですよ、そうしたら他の選択肢が広がりますから。ね! そして、これはシェフのお勧めのゴーヤとじゃがいものカレー炒め。 おお、確かにゴーヤの苦味とじゃがいもの甘味とがカレーのスパイスで絶妙な味になります! 私は2度目かな。 スパイスがものすごーい量だと思う。 衣がすごい!この衣だけでもごはん食べれるね、と言ったりして。 ええ、もちろんチキンがジューシーで通常のタンドリーとは又ちょい違った味わいです。ビールが進むう。 マトンとじゃがいものカレー これも新作。 今までのマトンカレーとちょっと違う?いつもよりマイルドな気がしますよ。 これはこれでおいしい!!じゃがいもがマイルドさを増すのかも。 新作ラッシュです!! これはにんじんライス!! バスマティライスの長いお米と同じくらいのにんじんがたくさん入っていますよ。 お米かにんじんか。うんま~い。もちろんカレーもあう。 ロールキャベツインド風。 これはきになってて食べてみたかった1品。 ロールキャベツのスパイスタップリのトマトソースがこれでもか、とかかっています! 普通のよりキャベツがしっかりして歯ごたえがあるかも。じつにスパイスがいい仕事してますね。 これは最近必須ないちじくナン。 相変わらずうまいナン。 もうなにもいいますまい。 とシェフに言われて、皆で「それー!」と。 こんなんでてきました。 もうカレーまみれもいいとこさー!なんでこんなにうまいんでしょー。 つけあわせのサラダ(珍しい?)までうまいっすよお。 まだ何か頼もうか、と言って、勧められたナスのヨーグルトカレー おやや、これ、この間スワンタントラでいただいた、すっぱいカレーに似てます。 やっぱりヨーグルトだったよね。あれの方がすっぱいけど。 これは、ナスの甘味にあったヨーグルトの分量ですね。 ほどよいすっぱみがおなかいっぱいのはずなのに入っちゃいますよー。 いやいや、おそるべし、コッチュ!!今の夜も怒りたくなるおいしさでございましたね。 にゃお。 PR
![]() |
05/26/23:41 カレーはとまらないっ 番外編 姫宴なのっ♪ほんとは、タイトルに人妻姫の姫宴、とかしたかったんだけど、そんなタイトルにすると検索でよからぬものがひっかかりそうなので、自粛。
姫との密会にもよく使った江古田の「スワンタントラ」 ここが宴の場所になりやした。 お祝い、てんでちゃんと予約。土日はちゃんとグランドメニューを頼め、日替わりカレーもあったりするのよ。 何よりテーブル広く、落ち着いて、申し訳ないが美味しい割りにはすいている。(←いいお店なのに、これはイカンですよ!!) 祝いの席なのに、メンバーの要求は果てしなく、ナンが上手い店がいい、とか「モモ」(ネパールの餃子、ショウロンポーみたいなの。)が喰いたい、とか。どこでもいいよ、という割にはリク多し。 その要求に答えるエラ~~~~い、お店がここだ!! そして、店主さんはシャイだ!!O型だ!!全て要求は満たしてます。(どこがだ!?) てなわけで、主賓を含めて総勢8名のうるさいおなごが集まった、江古田のインドカレーのお店。 いかにうるさいか、どうも知れ渡ってたらしく、私らのほかに客は来ず、4時間近くもいすわっちまいました。店主さん、ごめんなさい。美味しいお料理、ありがとう。 前置き長いですが、ワタクシ、日ごろの労働の疲れが週末にどばっときてたのに、ついついワインを3杯もいただいちゃったわ。まるで魔法のように、グラスが空になるとつがれてるの。(ドビー)そんなわきゃあーないけどな。 この日、いつものドビーのわがままで白ワインじゃないとやだ、ってんで白ワインを結局3本あけましたの。 姫は最初はヒューガルデンをお飲み遊ばしてましたが、2杯目からは、ワタクシたちにおつきあいくださり、白ワインにしましたのよ。 姫はほんとお酒にお強くていらっしゃるので、全然お酔いではないみたいなのだけど、 ワタクシはメニューをちーっとも覚えてないくらいは酔っ払ってたようですわ。 てなわけで、お酒にはまっことあいますの、こちらのコリアンダーディップ。 つまりパクチーをペースト状にしてあるんですが、スパイシーだし、何が入ってるのかしらん? すっぱみも感じましたから、きっとレモンとか入っているのよね。 しつこくなくさわやかな味わいなんですの。 緑色ですの。 パクチーですわね。素敵な味わいに酒が進みます。 何故か主賓の姫が切り分けてましたわ。 おい!!他のやつあー、何してたんでー!! ワタクシは飲んでましたから。 この日の日替わりのカレーがどれもこれも美味しそうなので、全部頼んだ。 左から、豆カレー(ダル)、たけのこのヨーグルトカレー、大根とチキンのカレー。 どれもこれもおしげもなく、パクチーが使われていて、ここはパクチーハウスか!?って感じですわね♪ とりあえず、ナンを3枚、と言ったら、カットしてくださる、というのでお願いしたの。 そしたら、ナンの大盛りになってきた!! いやがおうでも高まるテンション。 キーマカレー 写真撮る前に匙をつけた愚か者が約2名ほどおるのよ。そのなすり跡が生々しいわね。 まあそれだけ美味しいってことで。 又ナンも追加して、サフランライスも頼んだわ。 ちゃんとインディカ米で、美味しく炊けていて、そしてカレーとよくあったわ!! もうどれもこれも美味しいわよ。ふんだ。 さっぱりした味わいで、これをいただくとついつい又カレーを食べちゃうわ。 箸休めにならないわねえ。 勢いがついてるもんだから、デザートもどーーーんと頼んだわ! こちらのお店、インドカレー屋さんにしては、なかなかデザートの種類があるの。 うるさいおなごを黙らすには、甘いもの、と相場は決まっているわ! これはそのひとつ、焼きバナナにココナッツアイスを添えたもの。 (でも、こちらにちゃんとレポされていたわ。グリココですって。) すでにその努力は捨ててたけど。 これにもココナッツアイスが添えられているわ。 各々4個づつとったので、こうして、 それぞれ美味しいのだけれど、こうするとより美味しく感じられるわね! 素敵素敵☆ 結婚の祝いの宴をインド・ネパール料理屋でやるという私たちにふさわしい(まーね、本人がそう望んだんだけど)引き出物が姫から下されたの。 なんと、メイドインチャイナのポッキーにオレオにプリッツよ!! プリッツなんて、上海ガ二味よ。 上海ガニって揚子江の底の方にしずんだ死体を食べてるんで味がいいんだ、って言ったのは誰だったかしら。 ウエルカ~ム上海♪ね。朝には消え~る~思い出の上海♪ (誰が知ってる、こんな古い歌。笑) 参加賞なの。(←間違い。) ラブよ!愛は世界を救う!よ。 某ブランジェリーkenのピースパンよ。 ふっ。何もかもあっという間に食い尽くしたわね。。。 つわものどもよ、夢の跡、よ。 さーて、次は何の宴かしらね。寝るわ。おやすみー。 ![]() |
05/25/23:00 カレーがとまらないっ 08-34 @新大久保今回の
タピデビューの部会です。 今回、ちゃんと予約してたのでドアにはクローズドの看板。 (もう1組いらっしゃいました。) で、これからタピざんま~い!!わくわく。 黒板のメニューを全部たのみたーい。 注文して待つ間に、とにんじんと菜の花のピクルス?を出していただいた。 これがまあ、おいしい、おいしい。 いやがおうにもあがりまくるテンション!! テンションあげたまま、次に突入。 豚の軟骨炒め。 適度にスパイシーでタンドリーのような。凄く柔らかくて軟骨がこりこり~。 たまらないっ。 ソラマメとれんこんのココナッツサブジ ココナッツ炒めです。で、ソラマメが皮ごとかりっとあげてあるので、皮ごと食べれて、それが又かりんかりんの食感で。 レンコンは厚めのスライス。それがココナッツルーで合体してなんともいえないハーモニーをかもしだす。 後で、具がなくなったルーにごはんをのっけて食べたらちょい甘いスパイス漬けに浸した感じでうまい。 ムング豆ときゅうりの代0グルとサラダ。豆のパパドつき すごくさっぱりとした、それでいて、スパイスの香りがきいている、こじゃれたサラダです。 お豆とあわせるときゅうりもおしゃれですねえ。 店主さん手作りのチャパティを半分に折って間にちょい甘めのジンジャーソースが塗ってあります。 もちもちしてておいしい。 ずっと食べたかったあられ豆腐のドライカレー(以前食べて感激したカレー) そして、お願いしてたラム肉のカレーはラム脚肉のカレー どちらにもライスは必ずついてます。ライスはインディカ米です。 ライスに2種盛り。 なんて贅沢!! どちらも美味しくて美味しくて!!!!! ラムはとろとろだし、霰豆腐はかりこりで豆がいっぱいで素敵な食感で、もうずっと食べていたい。 でも、楽しいことには終わりが来るのね。でも。まだあります。 何か甘いものをお願いしようと思ったら、ライスプディングが!! ランチの時によくいただいてましたが、今回はそれのスペシャルバージョン。 きざんだパイナップルが入ってます。 ライスプディング自体には甘味がそれほどないので、ちょうどいいのでした。 そして、そして、手作りの豆乳ヨーグルトラッシーもやっぱり皆で飲みたくなって。 クラッシュアイスで、素敵にサマーな味わいです。 コップがそして、へんかわ。 なんか良いわあ、このムード。 Tapiいいです。ほんとおいしい。ご馳走様でした♪ 又すぐ行きたいな。 ところで、基本的にこちらのお店、撮影禁止です。 お断りして、撮影させていただきました。 ![]() |
05/24/23:48 カレーがとまらないっ 08-33 @入間最初の時は、クレジットカードを作ると金券がもらえて、というので作って、1年後に解約しましたが。 去年の更新のプレゼントは櫻卵だった。 今年は特大ショッピングバッグ。卵の方がいいんだけど。 絶対、うち、元取れてませんから、毎年毎年更新を迷うんです。 でもね、やっぱり行くの楽しみだから更新することにしたんですが、それにしてもうちの好みのもの、どんどんなくなっていくのはどうして? かむばーーーーっく!! えーと、リッツのピーナッツバター、 シナモンロール(めちゃくちゃ好きだったのに!) スコーン。(でかくて安くてうまい!いや、うまかった。) 逆輸入のまるちゃんのタイ風カップラーメン。 まだまだ色々あるのに。 ところで、いつも行くのは多摩境店なのですが、今回は4月にオープンしたばっかりの入間店に。 アウトレット併設ですが、とても両方見れません。 行った時間が悪かったのはあるけど、駐車場に入庫してから車を停めるまでに30分はかかったです。平日なのにね。 うーん、効率の悪い。 ルートとしては、入間のほうが楽なような気がするのだけど。 後、店内、新しいお店なので、当然新しい会員さんが多いのでしょう。 店内のマナーが。。。 まあね、多摩境もいいとはいえませんが。 カートの中に靴はいたままの子どもをのっけてたり(子ども座るとこじゃなくてね) もひとつびっくりしたのが、多摩境ではないのを見たことがないのに、 ディナーロールが品切れで、どうも焼き上がりを待ってる人たちが並んでたこと。 ひえええー。いつもディナーロールはうずたかく積んであるものだと思ってた。 ベーグルの前で、なんでこれはドーナツって名前じゃないの?って言ってるおば様がいたりした。 あ、多摩境で品切れ気味のミニチョコクロワッサンはたくさんあったなあ。 店舗によって違うのはおもしろいですね。 幕張店にも行ってみたい。 多摩境店で見かけなかったものひとつ。 バターチキンカレー。 これがまた、食べ応えがあるし、辛い!! クリーミーだけど、結構辛い。おいしいですよ。 サフランライスもさすがに日本米だけど、おいしい。もうちっと固めに炊けてるともっとベストかな。ただ、チキンはルーを作った後から投入してるっぽく、カレーの味がしみこんでなかったです。チキンの数はごろごろとでかいのがたくさん入っていたので、余計割安感あり。 多摩境では、カレーセットはあった。以前一度買ったかな。ナンが入ってたけど、同じようなカレーかどうかは覚えてないです。 今度は多摩境で気をつけてみようっと。 ![]() |
05/18/21:54 カレーガとまらないっ08-32 @西新宿ごくごく一般ピープルのカレー好きさんに美味しいお店はおまかせ!
されたので、さんざん悩んだ結果、地の利を考えて、久々に西新宿の「ムット」さんへ。 鶏の皮のからあげ。 これは、あんまりスパイスきいていず、軽く食べれる感じです。 でもぱりっぱりっ~!! その中にも入ってはいるけれど、 タンドリーチキンとサモサが食べたーい、 という声に答えて、単品で追加。 各2ピースづつ。それぞればかうまです!タンドリーはまたまたジューシーだしねー。 いやあ、ビールが進みますねえ。 こちらはクリーミーですねえ。 トマトベースです。 こちらの2つ、器小さいとはいえ、満タンに入っているので結構な量がありますよ。 このカボチャカレーは大好きなんです! ムットさんはこれはまったくのオリジナルだと言ってらっしゃいましたよ。 ところで、ディナーセットのナンをレモンライスに代えてもらいました。 日本米で少し水分量が多いんだけど、このレモンライスは本当においしい!! マスタードシードとかムング豆?がぷちぷち。 お安いのに、量がこれは2人分だよねー。 たっぷりで、カレーにもよくあうんですよ!うまいなあー。 もちろん、プレーンナンも頼んでますが。 わりと厚みは少なく、パリッとした食感で、ムットさんのカレーには相性抜群。 そして、アイスチャイもサービスでだしていただき、まったりしゃべっていると、 この日はまだスペシャルがあったんです!! これは、ケースリー・サグワ(と言われたと思う。)という、 結婚のお祝いのお菓子だそうです。 それを出していただいちゃいました!! 小麦粉使ったお菓子(ケーキのようなもの)だということぐらいしかわかりません。 調べてみようっと。 甘さはさほどなく、優しい味でした。 これだけ食べて、5人で割ったら、1150円くらい。 ランチと変わらないお値段です。。。 大丈夫ですか~?ありがたいし、美味しいけど心配になりますー。 連れて行った皆さん、気に入ってくれたけど、次回は一人で行けるっかなー?(笑) 25日(日)がムットさんの結婚記念日で、お店は営業、特別メニュー1000円だそうです。 たぶん、このお菓子もふるまわれるのかな? この日はどうも予約がいるようなので、お店にお問い合わせくださいね。 ![]() |