WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/28/12:05 [PR] |
08/22/00:14 カレーがとまらないっ 08-45 @五反田ここも定期的に訪れる回数の多くなりそうな、「すうぷカレーの店 うどん」
お友達の夏の夜カレーを食べに行くのに、おつきあい。 ワタシは一応、食べているのでせっかくだから他のメニューを。 とろとろカレーと迷って、これ、バジルポークに。 この色、いいねえ! 男前だよ!! 割ります! うーん、たまらん。 そして、バジルポーク、うんま~~!! バジルポークはかなり気に入ったかも。 あーもう、これで又注文するのに優柔不断になっちゃうのよね。 PR
![]() |
08/19/21:14 カレーがとまらないっ 08-44 @新大久保まあ苦しい半分、楽しい半分ですが。 そんな中にスパイス補給。 カレーも止まらないけど、タピも止まらないっ。 定期的に行きたくなるのは、メニューが毎回定まっていないせいもあり、店主さんのお料理の工夫の素晴らしさもあり、そして不思議な居心地のよさのあのお店の雰囲気もあるのかもしれません。 そんなタピさん、ここのところ、セットメニューになっていて、単品メニューはほんの少し。 でも、そのセットメニューは3品くらいから、メインのカレー、惣菜を選ぶ、というもの。 それにおなじみのサフランライスにチャパティがついて1300円。かなり満腹になるのにその値段はお安すぎでしょう!!! もう、カレー屋さんって採算度外視のお店が多いよね! この日のお通しは、サラダの3点盛り。 おからのヨーグルト(ヨークとツレはは言っていた気がする~)サラダがうま!! これはぼりぼりぼりぼり。とまらない~。 ワタシの台詞じゃないけれど、「大事な宝物のような。そっととっておきたい~。」 (勝手に変更してる。) と言いたくなるような1品よ。これ、また食べたい~。又あるといいなあ。 王道ですね。 美味しいのは当たり前って感じ? 冬瓜とラムのカレー。 うーん、冬瓜はおいしかったけど、これは珍しくぴんとこなかったなあ。 こちらもセットのチョイスです。 ちゃんと人数分の3名分でチャパティとライスを提供していただきましたけど、 これ、量多くないですか!? おいしいですけどー。うーんおなかが満腹になる~。 この時期、冷やしカレーが出ているなら絶対頼まないと損!! というメニューですね。 (←これで2人分。セットのチョイスです。) これは美味しかったけれど、なかなか食べるのが難しかったですよー。 それにしても1人1500円未満でこれだけ満足できるお店、少ないと思うのですが。 ああ、今週のメニューそそられるんだけどなあ。。。 行く暇なさそうだわ~。 ![]() |
08/10/23:42 カレーがとまらないっ 08-43 @銀座案外正統派のインドカレー屋さんに行ってないかもしれません。
ここはそんな正統派,ginnza の「デリー」 帝国劇場での「ミスサイゴン」の観劇前です。 (ミスサイゴンだと、あろいなたべた、とかの方があっていたか?笑) デリー初心者な私は(バターチキンは食べたことがありますが。)、3種のカレーのセットをサフランライスで。 こちらのナンは普通のナンと違う形ならしいので、またいつか食べに来なくちゃね。 お連れ様全員、3種にしたのでこんなことに。 壮観です。 日替わりは皆頼みました。 これは美味しいカレーです!! カシミールはめっちゃ辛い、ということでひと口いただきましたが、確かにからい!!でもでも、これはやはり言われているだけあって、美味しい! でも、1種類のカレーでカシミールはきついかも。(量がね) 色が全然違いますねー。 さすがに銀座、いつも行っているアタリよりは銀座値段。 でも、このないようならうなずける。 一つ残念なのは、お店の隅にパーティールームのような団体積があって、そこがすごくうるさく、しかも酔っ払っていました。 そして、とても書けないようなしょうもないことが起きてたのだけど、お店の方たちはとても感じよく適切な対応をしてくださいました。 やっぱり接客だなあ。 いずれにしても、ここは又行きたいお店ですねー。 忙しくないときにゆっくり行きたいわあ。 ![]() |
07/29/00:50 カレーがとまらないっ 08-42 @新大久保タピりました。
パーラー江古田だとパラる。 今は亡きコッチュケララムだとコッチュるは、無理がある。 ムットさんだと「ムットる」てなんか違います。 いいね、シンプルでタピは。 てわけでタピりました。 ごめんなさい、店主さま。 開店時間間違えてました、私。早く行って、せかしてごめんなさい。←大ドジ。 もう何度かわからないタピ。後で数えてみようっと。現在の私の心の癒し場です。 行ける時はいつでも行きたくなります! だって、おいしいんだもん。 お料理が楽しいしね、びっくり箱のようで。 この日のメニューはこちら。 そして、タピの楽しみのひとつが、お通し(アテ)。 この前はすり身の揚げ物でしたが、この日はライスコロッケ!! しかも一人2個以上ですがな。 もう気前いいったら。おいしいに決まってるやないですか!! 大体3種類。 この日4名で行ったので、その3種類を全部頼んじゃう。 こちらのセットメニューね、量多いです。 この3セットでも十分満足感あると思うけど、サイドメニューも書いてあるので、 そちらも頼みましたよ。 ←これは、ピクルス盛り。 うんま~~。鶏の皮でしょうかね?スモークしてあるのかな、ただゆでてる野ではないと思うのですが。それと野菜。 セットにはサフランライスとチャパティがつきますが、 3人前なのに、わざわざ4人分にわけてくださいました。 もう我侭ですみません~。 ちゃんとインディカ米(だと思う。)なのが泣けます。この値段で!!パラパラ固めであうんですがな、カレーにね。 あ、マトンがるから必須ね、とマトンキーマカレー。 ちなみに皆辛口でも平気、というのでカレーは全て辛口でお願いしました。 辛いと言っても全然オッケーな辛さです。 十分味わえる辛さです。そして、うまい、マトンキーマ。 同じ辛口でもマトンに比べるとやっぱりまろやかかな? 豆が歯ごたえのある硬さでグーですよ。 先日も冷やしカレーはいただきましたが、先日のはムング豆のでしたね。 食べてみて納得。おいしい!! なんつーか、カレー風味のサラダみたいな感覚。 トマトはほとんど煮てないんじゃないんでしょうか。それが新鮮。 ライスにのっけて食べて又新鮮。チャパティにも当然あいますね。 さて、副菜は、 似たようなメニューは私も作りますが、これは美味しい。 今回ビールをいただきませんでしたが、このときはさすがに欲しかったわあ。 これがまた、しっとりしていて、いい意味でおからぽくない。 さっぱりするし、素敵な1品です。 ヌードルは手打ちでしょう。 平内の形ふぞろいでそれがすーぷにからみやすい、というやつ。 以前、豆乳麺もいただいていて、こちらの麺が絶品なのはわかっていましたが・・・。 サンバルもおいしいし、おまけにいい具合にダルがたくさん入っているのでたちまち満腹に。 でも、これでまだ終わりじゃなかったですよ。 なんと南瓜の種をとった中にさっぱりとしたココナッツプリンが入ってる。 おもしろーい。 かぼちゃもそのまま食べれます。 かぼちゃの甘味とココナッツプリンがマッチしておいしい~♪ ああ、直ぐ又タピりたいっ!! ![]() |
07/22/18:45 カレーがとまらないっ 08-41 @二子玉川カレーブロガーさんの間で、とても好評なお店というのは、
インドカレー専門に限りません。 中にはスープカレー専門とか、カフェカレーとか、中にはBarで出す、オリジナルのカレーとかも! 二子玉川、高島屋の至近(でもちとわかりにくい。)にある、カレー&Barの「珠玉」 ここもそういうお店だとばっかり思っていましたが、 昼間はカレーのカフェ、夜はBarになるお店だったんですね。 で、二子玉川というのは、何気にうちから行くのは、一番早いのは実はチャリ。 バスだと、乗り換えもしくは直通のバス停には歩いて10~15分。 電車にしても乗り換え必ずあり、ってんでどーも足が遠のく場所なんです。 ところがね、直通のシャトルバスが4日間だけ、出るですよ! 高島屋のセールのために。すごいね、東急バス、すごいね、高島屋。 実は、この「珠玉」、7月27日(日)をもって、いったん営業中止。 10月に鎌倉でオープンの予定です。 まあ、鎌倉よりは二子玉川の方が行きやすいし、ともかく、何せコッチュのことがありますからね、 後悔しないように、食べておかなければ!と実は一人でもう行っている。(笑) そして、これがまた衝撃的な美味しさだったんですよ!!記事はこちら。 なので、もう一回行きたいと。 土曜日は外に行列が出来たそうですが、日曜日は幸いちょうどいいタイミングですぐ座れましたし、 日替わりはもうなくなっていましたが、マトンとかはあるので、もう迷わず「スリランカ風マトンカレー」かける2を注文。 大根が入っています。これがなかなか素敵な味わい。 あらまー、マトンと大根あうんだね。 辛口でお願いしたんですが、そこそこの辛さ。 結構発汗しましたよ。 赤くなっちゃいました。 マトンは煮溶けるようなタイプのお肉です。 はだざわりがごつごつして荒くて硬めのものよりこの方が好み。 とうがらし系のスパイス、というんでしょうか?舌オンチなんでなんともいえませんが、スパイスの種類はかなりなものかと。 はい、移転しても、きっと伺うと思います。 確実にここのカレー、食べたい!って思うことでしょう。 で、先日いただいたゴーヤと豚肉とお豆腐のカレー>スリランカ風マトンカレーでした。 どちらにしても、うまいです!! ![]() |