WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/26/23:48 [PR] |
12/25/22:59 クリスマス・クリスマス!!あたたかいクリスマスでしたね。 これはオペラシティのクリスマス。 何故かきょねんも見ています。 クリスマスウイークはスイーツ三昧♪ お正月より怖いかも。 鎌倉に行ったときに、スライスで売っていたKIBIYAのシュトーレン シュトーレンは優しい味です。 適度なスパイスがグッジョブ。大きいのに1300円。お値段もグッジョブ。 大阪のシュクレクールの「パン・デビス・デュ・ショコラティエ・ドゥ・ラ・メゾン・ヴァローナ ふー、長い名まえ。濃厚なチョコはカカオ70パーセントのヴァローナ社のチョコ。苦みばしったいいお味で、ドライフルーツとスパイスが効いている、期間限定商品だそうです。こんな貴重なものをありがとう!!濃厚で癖になります。美味しいチョコだったなあ、最近はチョコ苦手なのだど、この手のチョコは大丈夫!! スパイスがきいてるので、昔のチョコってこうなのかな、って思いますね。何せチョコを広めたフランスにとついで来たスペインの王女さまは、スパイスを調合させてホットチョコレート飲んでいたんですものね。 最近はまってる黒ぱん屋さんにもシュトーレンはありましたよ。 こちらのも比較的食べやすい、KIBIYAのに似てるかな?基本に忠実、という感じがします。 これはカットで売られてました。 他にクリスマスクッキーとか出てましたよ。 これもお友達から。 アッシュの「ごく私的なシュトーレン苺」だったかな? とっても生地の香りがよくって、フランボワーズ?が口の中に広がります。 これ、ほんっとに美味しい!! ameen’s ovenのシュトーレン、小。 これもお友達からいただきました。 偶然と言うか、たまたま今年のクリスマスプレゼントで、姪っ子に贈ったので、自分の分は買わなかったんです。それが食べれることになってうれしい!! こちらのはあまり甘くなくて美味しいですね。安心の味ですよ。ナッツがでかかったな。 こちらもいただきもの。ZOPFのシュトーレンです。 ZOPFのは毎年、あ、頼みそこなった!!って思うのね。以前、スライスを食べたけど、もう味忘れてた。こんなに王道なシュトーレンだっけ?スパイスばしばし、ドライフーツもばしばし。食べた、って気になりますね。 お初のパン屋さん、ル・クールのシュトーレン。 これもいただきものです。 入ってるドライフルーツが形がふぞろいでがしがししてる。野生的なシュトかも。うまいです♪ 店舗に行ってみたいな。 こちらは適度に早々と(笑)頼んでおいた、コパンのシュトーレン。 去年、頼み損ねた上にとても美味しいと聞いて、すごくがっかりしたので、絶対買おうと思ってました!! そして、コパンにとっても愛情をそそいでる友達に、是非贈ってあげたかったので。 (でもしっかり、自分の分もゲットよ。) 期待に違わず美味しいこと、美味しいこと!! ラッピングも可愛いよね。 てなところで、肝心のクリスマスケーキは巷で話題のエーグルドゥースにしましたよ。 もうちっとで予約しそこねるところだったけど、うまく予約できました。 ヴィッシュ・オー・ショコラ・キャラメル 裏話。注文して帰ってきてから、あれ?ひょっとしてこれ頼んだって友達 が言ってなかったっけ?・・・・・どんぴしゃでした!しかもお友達都合3名も おんなじケーキ。奇遇というかなんというか。おーもしろい。 食べ終わってこれも気づいた。白い細いろうそくを袋に店員さん入れてくれたけど、小さいこのいない我が家はそれは使いませんでした。 でも、このケーキ、ちょっとマヌケじゃない?デコが。 ・・・チョコのプレートとひいらぎの飾りがないんですわ。 ま、いいけど、クリスマスはお客多いからね。。。 ま、美味しいからいいけど、美味しいからさ。。。 ・・・忘れてますよ~~~っ!!いいけどさ、どうせ飾りだから。 おもしろいクリスマスでした。最後の最後まで。 ムスメっちがくれたプレゼント。 Holiday Apartmentのポーチ。 母にちゃんとメイクしろってか?(笑) ややや、ありがとう!!かーちゃんはうれしいよ。涙。(うれし涙だよ?) 皆さんもそうだと思いますが、良く食べたクリスマスでした。 ちなみにカレーも続けて食ってました。ちゃんちゃん。 PR
![]() |
12/20/18:58 クリスマス・パーティー その1もったいなくも、ありがたくも、おうちパーティーのお誘いを受けてしまいまして、
ほいほいと伺ってまいりましたよ。 メンバーは大変おとなな、スイーツ、バーガー、エスニック好きな方々で。 持ち寄りパーティーということで、一度は食べてみたいものを各種。 したら、こんなに豪華になっちゃいまして・・・♪ NEW YORK SUBS という品川アトレに12月1日にオープンしたばかりというバーガー屋さん。 これはハニーマスタードチーズバーガー。 ハニーマスタードなんて、ほんとにNYっぽくって、うれしすぎ! ニューヨークチーズバーガー・エッグトッピング フライドエッグが効いてますよ~。 ここはネイサンズが前にあったところ(ネイサンズも食べ損ねたっ!!)だそうですけど、ネイサンズのバンズに似てるのかな?こんな長細いバンズだったような? ま、サブウエイのバンズにも似てますね。 こんな長細くてもバーガーって言うんだね。 これは、祖師谷大蔵「GIGLE」のチリバーガー。 こちらのバーガーはすでに2回食べてるけど、かなりお気に入り。 で、チリは初めてで、チリがまたおいしくってたっぷりな量で美味しいっ!! ここのは高さがあるのも又たのしからずや。 GIGLEのバーガーには皮付きポテトもついてきますけど、 食べて見たかった、オニオンリングもついでにテイクアウト。 これもしっかりしているオニオンだし、油切れも上手で美味しい。 これは次回ガチですね☆ 本格的ですよ!ジャスミンライスまで炊いてくれてたの!!! 感激っ。そして、もちろん、本格的にフライドエッグも2個も作ってくれて。当然混ぜていただきます。くくく・・・、おいひい~~~っ!!! いやん、又作って。 トーフ、水切りして、ミズナとグリーンリーフの上にのっけて、 そこにザーサイとみょうがをきざんだものをのっけてドレッシング(自家製ね)をかけました。 さっぱりしてる、と好評をいただけてよかった~。 クリスマスだしね。 ←で、こんなことに。スイーツ三昧。(笑) ピーチとベリー。 あいにく、カスタードが切れてたそうで、生クリーム満載です。 おいしさは変りませんよお。ていうかさ、すごいボリュームなんですが。はぐはぐ。 色んな種類が食べれて幸せ~。 濃厚なキャラメルのくーらくら。 すごい貴重なものをありがとうございますです。 おいしい~。 またまた貴重なものを。 食べ過ぎて幸せでございますよ。 いんやー、女子のパーティ、って感じでしたね。又是非いたしましょうね♪素敵な夜をありがとう☆ ![]() |
12/06/22:10 かまくらさんぽ ジェラートとカレーパイと♪もちろん、第一の目標はこちらに訪問。(笑) 待ち望んでましたからねー、再開を。 こちらでは、カレーの後にいただくドリンクに必ずくるみのひと口菓子がついてきます。で、お店には焼き菓子コーナーもあるんですよ! てばわけで、お友達はアップルパイ、ワタシはカレーパイをお買い上げ。 ひとつ600円って、高い気がしたんですが、 持ったらずっしり。これは期待が持てそうっ♪ てなわけで、早速食べてみましたよ。 カットしたら、ずっしり中にキーマと一緒に卵がお目見え。 んきゃー、テンションあがる、あがる。 あっためていただきましたら、これはもう至福です。 ちなみにかな~り大きいと思います。ワタシはだんなと半分コで調度よかったでございます。 カレーの後は、ブラックホールに住んでる人が一押しのジェラート!! ジェラテリア・イル・ブリガンテ 私らが見つけたときは数人並んでおりました。 並んでいる間になんにしようか悩む時間が出来ていいわあ。 どっちにしろ注文時にも迷いますがね。 よく見るのは、ケースの中にこんなにジェラート入っていないよね!と友達とかしましく。(笑) ヘーゼルナッツとエスプレッソのコンビの小にしました。 んま~♪ ![]() |
11/25/08:00 今度はカフェタイム @阿佐ヶ谷ピッキーヌでディナー・・・。
始めたのも早かったのは早かったんだけど、食べ終わるのも早かった(爆)で、-といいわけをしてーこちらにてデザートタ~イム♪ ワタクシは3度目訪問です。(←すっかり気に入っている) 夜は外はなかなかムーディー。 ピッキーヌからココに流れるのは、夜でも昼でもいいかもです。 もっとも、ココのカレーも食べたいので、そのコースに決め付けれないのが難点ですが。 スイーツをしっかり3人前お願いする。 これはクルフィー。しっかり小さいのが3スクープ。 喧嘩にならずにいいね。(爆) これは、かな~り甘い。ド甘が好きな人はいいけれど、小さいのでいいかも。美味しいけど、あのインドの暑さの下で食べたい感じです。ココナッツ風味がそんな感じ。 ホーローポットが雑貨好きのはあとをどっきんこ☆ 濃厚なチャイをいただきます。小さいグラスを3ケ快く持ってきてくださったけど、これがまあ、持ってくるものまで可愛いったら!! ポットなんで、ちょっとエアブレンドをきどってみたりもしてね。 これはたまらん! ちなみにランチセットのドリンクのチャイは、このグラスで出てきます。 単品チャイ、かなりの分量でお得かも。 ところで、この日の大ヒットがこれ。 スパイシーホットチョコレート。 大振りのカップに、その名の通りのスパイシーなほのかに甘いホットチョコレートが。 こ、これは!! とものすごくうれしい、驚き。 それほど美味しい☆☆☆ 一人で、こちらに来て、これ頼んでまったりしたい。 そんなメニュー。 ・・・そうしちゃおうかな。。。 1回目・・・http://curry55.exblog.jp/8748724/ 2回目・・・http://cahanamasara.blog.shinobi.jp/Entry/180/ ![]() |
11/16/17:14 前菜はフルーツで。 @都立家政ある壮大なイベントへの出席の前に、フルーツパーラーに行かない?というお誘いをいただいてのこのこ出かけていきました。
そこは行ってみたかったものの、なかなか機会がなかったのでうれしいお誘いでした。 西武新宿線の都立家政駅。 そこから徒歩30秒のフルーツパーラー「サンフルール」 残念ながら見逃していましたが、そちらのお店のマスターはTVチャンピオン優勝者なんだそうです。 いやがおうでも高まる期待!! すごくこじんまりとした可愛いお店ですね。 フルーツの美味しそうな写真がたまりませんっ!! その後のイベントのことを考えると、あれもこれも食べたいのにブレーキがかかります。 悩んだ末に決めたのは、 可愛らしいグラスで登場です。 これで500円は大変良心的ですね!! どのフルーツも美味しいし、バニラアイスもぴったり。生クリームも上品な甘さでそそります。 このプリン、いただきましたが、でかいです。 程よい硬さの、しっかり蒸しあげたぷるぷるプリン!!これぞ卵、という濃厚なしかしすっきりなプリン。 アイスも生クリームも好みのこってりしすぎないようなものでした。是非今度はフルーツサンドとかいただいてみたいなあ。 こちらではクリスマスケーキもお願いできるようです。 家から近かったら頼むんだけどなあ。 是非リピートしたいお店が又できました。 サンフルール 中野区鷺宮3-1-16 8:30~19:00 毎週火曜、第2,3水曜日定休 ![]() |