WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/26/23:10 [PR] |
01/06/18:59 休み前のひとあがきは・・・。なんのあがきかって?
そりゃもちろん、パンですよ!これ、パンブログですよ?なーんてね。。。 まあね、ワタシがね、いけないんですけどね、 そんなわけで、(どんなわけもないんですが) 昨年末は関西からのお友達と、随分まえからあーだこーだ、結局ぎりまで予定決まらないしな。 つまり、彼女の来る日、回れる日にあいている(まだやっている)パン屋さんを確認して、ルートを考える、とまあこういうわけですな。 待ち合わせたのは、大江戸線新江古田改札口。 考えたら、一回しか会ったことないのに、なんでか全然わかんなかったらどうしよう、とは思わなかったんで。(魔性の女ね。ヤツ) 黒板もすっかり年末。 この日は最終日です。 結構早い時間に行ったのだけど、しっかり混んでてカウンターも満席。 少し待たせてもらうことをこうじさんにお願いしてすぐ側の公園で20分ほど待って(待つ身も話が途切れないので全然おっけー。おまけにあったかかったしね。)カウンターに座れました。 友達の食べたかったのは、リュスで全部のせ。 リュスは待ってる間に売り切れないようにとっておいてもらう、という用意周到さ。 こちらのプレートは、サラダもたっぷりでうれしい。 そこにドリンクはカフェラテでたっぷりこん。 おなかもほっこり、気持ちもほっこり。 なんですが。 店内で食べるとアイスを添えてくれるのがうれしいですね。何せアップルタルトだし。 うーん、大満足です。 お友達も満足してくれたようでよかった、よかった。 この日パーラーさんは最終日でどんどんパンが売れていく。 少しお客さんも途切れたので、ゆっくり話しているうちに焼きあがったヴィスコッティ。 思わず買い込みました。(笑) さて、満足したわたしたちは、次のターゲットへ。 結局、この日まわったのは、こういうルート。 大江戸線新江古田→徒歩西武池袋線江古田(パーラー江古田)→池袋経由、渋谷(フラッフィ)→池袋経由で西日暮里(ianak!)→再び池袋経由で目白(ZoKA COFFEEで休憩、その後かいじゅうや)→新大久保(Tapir) ワタシはianak!は初めて。 お友達は2度目。案内してもらいました。(笑) たくさん歩いてたくさんパンをゲットして、何よりたくさんしゃべれて楽しかった!! 股(←誤変換ではございませぬ。)のお越しをお待ちしてますよ。 一緒に珍道中しようねー♪ PR
![]() |
ぐっぞーーー、やっぱりパーラーに行きたかった~(涙)
![]() |
すごいフットワークの軽さに脱帽☆
![]() |
別に私もパーラーの年内最終日行って
![]() |
いまさらながら明けましておめでとーです!
![]() |
素晴らしいコースですね~!
![]() |
いやー、イイ女は魔性っていうのはあってるのね。
![]() |
すごい満載で楽しそうですね♪
![]() |
だから誘ったのにイ~。
![]() |
全部のせはごまぱんです。
![]() |
珍味さんは夕方とかにも行けるからいいよねー、うらやましいなあ。
![]() |
こちらこそ、魔性の食欲を見せていただきますっ!!
![]() |
そう、ワタシがianak!行ったことない、って言ったらね、
![]() |
思い返さなくてもすごいルートかと。
![]() |
フラッフィさんのパンは、癒してくれるような優しいパンですよー。
![]() |
|
|