WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/26/23:10 [PR] |
12/31/19:52 クリスマスも黒ぱん屋さん @新江古田今年一
年末になって、ハードルの高さが少し下がって、 祝日と土曜日に開店してくれたのをいいことに通いまくり。 こんなに これは、せかいクッキー、ジンジャーボーイ。厚みも凄い。 かじりまくり。 これは、お初のジンジャークッキー。 ジンジャーは控えめなので、もっとプリーズ。 江古田の自然食品のお店に黒パン屋さんのパンとクッキーがおろしてあり、(但し時々) クッキーだけ良く買ってました。 その頃はこんなにパンが美味しいとは思わなかったなあ。 これもお初のチョコチップクッキー 基本は同じ生地のようですが、バリエーションが増えておいしい。 ネーミングそのもののぱん。 この前お初のぐるぐるサンドになってたのの、クランベリーバージョン。 クランベリーの甘酸っぱさがとてもよくあう。 アップルパイのスコーン。 スコーンと言っても、くろぱん屋サンのスコーンはパンスコーン。 これは、林檎の煮たのがカップ状になってる中に入っていて、ハート型の蓋がついている。カワエエ!! かいじゅうやさんの木の実のパンに似てる。 但し、かいじゅうやさんより、バター含有量は多いと思う。 かなり好きな1品。 個人的には林檎の煮たヤツのが好きですが。 黒ぱんやさんのパンはとっても黒いけど、 ライ麦ぱんもあんまりライ麦くさくないかな? あのドイツパン、ライ麦臭は正直あんまり好きではないので、 くろパン屋さんの優しい、黒々としたパンが大好きです。 来年年明けは20,21日あたりのよう。 たぶん、又通わせていただきます!! ・・・たまに昼間行きたいので、もう少し営業日を増やしていただけるとありがたいなあ。 来年に期待☆ 今年のパンの占めは黒ぱん屋さんでした。 PR
![]() |
皆様がそんなにはまっちゃう黒ぱん屋さんめっちゃ気になるし、来年の目標の一つ~ 笑
![]() |
私も最初に食べた時はこんなにハマるとは思いませんでした。
![]() |
本当は、クリームチーズだのリンゴのジャムみたいのが
![]() |
なんておそろしいパン屋!
![]() |
元々雑穀系ガ好きですけどね、
![]() |
ワタシ、ぐるぐるサンドのレポ、し忘れてますね。
![]() |
|
|