WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/26/17:40 [PR] |
04/16/22:53 甲州 一ノ宮の桃 & 桜 パート2先日の桃見は偵察、と言ったとおり、日曜に又甲州に行ってきました。
朝早くでて アウトレットがあるのですが、土、日とお祭りでした。なのですごい人だった~。 お祭りの開始は9時でアウトレットの開始は10時。 10時まで一応待とうと思ったけど、この人の多さでめげてやめました。 特別価格3個100円。 甘すぎず、美味しいです。 中はカスタードでした。 何個で出来てるか、というクイズでした。 これもおいしかった!! 他に桜おこわも買いましたよ。 それなりに堪能して、会場を後に本来の目的の桃見に。 もう葉が出始めたのもありますね。 この日も天気が悪かったのだけど、山梨はそこそこの天気だったので、結構景色が綺麗。 まさに桃源郷です。 今回は、カメラ小僧のムスメっちも一緒だったので、桜公園へ。 川沿いに桜並木があり、公園の中にも何種類かの桜があり、ここでは桜が満開。 公園の駐車場のわきにも桃畑がありますが、ここの桃はまだ6分咲き。 同じ山梨でもやはり標高で随分花の咲き方が違います。 うまくいくと、ここ桜公園では桃と桜と両方楽しめるのですが。 今回、綺麗に思ったのはこれ、「オカメザクラ」というのだそうです。 素敵な赤でした。 日曜休みで残念ながら先日のパンテーブルには行けませんでしたが、心癒されるお花見になりました。 PR
![]() |