WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/27/06:32 [PR] |
02/03/10:43 お初バーガー @祖師谷大蔵 |
01/18/02:26 新年会はモンゴルの夜で。 @大山友達が見つけてきたモンゴル料理店におそるおそる入ったらおもしろかったので、 大勢で行って食べてみましょう、って話になり 新年会をこちらですることにしました。 東武東上線大山駅徒歩10分、「タリンエール」です。 めいめい、生ビールだの、馬乳酒だの変にしょっぱいモンゴルのお茶だのをとって、乾杯です。 でもきわめつけは、これ!だね。 ミルクティーなんだけど、雑炊みたいなもの。トゴテーツァイ。 中に干し羊肉とか入ってるんですが、凄く不思議な味なんよね。 こんろで出てくるし!甘くないですよ。 モンゴルのナン(どちらかというとパロータに近いのかな?)を使った、焼きうどん。ツィワン。 これはもっちりしてて美味しい。 このスープ、そう、さっきのミルクティーはこのスープがベースに違いない! 羊の乾し肉のスープだと思います。 モンゴルのモモ、羊と牛とでチョイスできます。 両方とったけど、私は羊しかくわんかった。 これ、美味しい!!汁気もたっぷりでじゅわん。 なんか、田舎の食堂で出てくる、炒めご飯のようで懐かしい味です。 でもわりと普通かな。 でも、もちろん、もれなくお肉は羊です。 かなりでかい。食べでもあります。思ったより油っぽくなかったけれどね。 もっちもちで美味しい。 薄めです、皮。 あんまり岩塩、って感じがしません。具なしで海苔がひどくしっかりしてて、 なんだか普通のおにぎりなんだけど、美味しかった。 おかあさんのにぎったおにぎり、という感じです。 あったかいのかと思ったら冷たくて、サラダのよう。 そういえば、モンゴル風サラダも頼んだのに、写真忘れましたっけ。 何がモンゴル風って、トッピングに羊の乾し肉がのってるから、だと思う。 これは名まえの通り、バターと塩味で炒めたチキンなのです。 風味豊かでジューシーで、ビールがうまかったです。 ・・・甘くない。デザートぽくない。 ランチの時のデザートと一緒みたいだけど、あれはジャムがのってた。 これも不思議なヨーグルトです。 こちらのお料理は全体的に塩気がすごい。 スパイスはあまり感じられない、というかほとんど塩と羊のだし、なのかなあ。 なかなかネタになって楽しいお店です。 そういえば、お着替えごっこする暇なかったですね。 店内に衣装があって、借りれる話だったのに。これは又行かないといけないかしら? ・・・ヨーグルトうどん、という衝撃的なメニューを頼んでみるのを忘れましたし。 ![]() |
12/30/23:01 芸術的な @目白ここは好きなカフェです。 間をあけず、たまたま2度訪問して、可愛い絵柄を楽しみました。 これはクリスマス限定、ホワイトジンジャーブレッドモカ。 スタバのジンジャーブレッドラテも好きだけど、こちらのほうが甘さやジンジャー具合が好みでした♪ お友達と休憩に寄った時に頼んだ、なんとかチャイ。 チョコのフレーバーも入っているチャイです。 見事なリーフの絵。 味はホワイトジンジャーのほうが好きだったけど、もうなくなっていました。 お友達が頼んだのは、メガサイズのカフェラテ。 ハートが可愛いけど、尋常な大きさじゃあありませんね! 素敵。 ゆったりたっぷり。 いい時間。 ![]() |
12/22/22:34 プチ旅 鎌倉プリンスホテルで朝食を♪なんで藤沢まわりで鎌倉か、つーと色々あるんですが。
この日はお初の鎌倉プリンスホテルで一泊なのです。 最上階のハリウッドツインですよ。(てか、下の階の方がたぶんも少し広いんだよ。) 万一もこさんが急変しても、ここならすぐ帰れるしね。 もこさんのごはんをあげてから、出かけました。(ムスメっちは仕事でお留守番だし) 七里ガ浜のいそづたい~♪ですね。 そういえば、七里ガ浜の駅近には、あの世界一の朝食、の店があるんだけど、 代官山に仮設できた時、ちょっとぷんすかものだったのもあったし、わたしには世界一に思えなかったので ここは普通にプリンスホテルのレストラン、「ル・トリアノン」で朝食ビュッフェ。 ま、2100円ですから、いいお値段ですが。 さすがに種類は多い。 わりとプリンスは泊まってるけど、ここのは工夫もしてあってバリエーションがあって美味しかった。 パンは普通に美味しい。 ビュッフェ台のスクランブルエッグがとろとろ過ぎて好みじゃなかったのでふーん、だったんですが、機嫌回復。 具は迷わずほうれんそう。 やっぱりオムレツはほうれん草、でしょう!(決め付け) さつまいものパン。 ちょっとフィリングは甘め。 ソフトです。 おかゆがないと寂しくなってしまう。 あってよかった。 お供はだいこんおろしと温泉卵。 たっぷりの朝食をとったあとは歩いておなかを減らさないと美味しいランチが食べられないやあ。☆☆☆ ![]() |
12/22/22:02 ベトナムシクロ @藤沢
![]() |