WILL I ?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/27/06:54 [PR] |
11/18/23:36 カレーがとまらないっ 08ー59 @中野?OR新井薬師?壮大な
はい、ワタクシとよくかつては練馬で、現在は西新宿5丁目でよく接近遭遇される、この方からのお誘いで、 中野駅、西武新宿線の新井薬師駅のそのどちらからも徒歩10分という「南インドダイニング」です! お店は貸切で全員、ベジミールスで、というミールス大会!! (という名を借りた実はバースデイパーティ☆) バースデイはお2方で、シェフからサプライズなバースデイケーキまで!! いたれりつくせりの怒涛のパーティですよっ。 (←このケーキはさすがに最後のほうでしたが。) さて、ミールス行きます!! この前このお店に来たときは、パン仲間と一緒でランチでした。 ターリーセットとかで、特に南インド、という感じではありませんでしたので、この日は夜でしかもミールス、というので楽しみにしてました!!期待は裏ぎられず、この後胃袋が5個は欲しいと思ったことで。。。 お店に入ると、テーブルには人数分のバナナのはっぱのお皿が。 それをスタッフの方たちがきれいに拭いて準備をしてくださっています。 いやがおうにも高まる期待☆ そういえば、ミールスをバナナのはっぱの上で食べたことあったかしら? そして、あわわ、としているうちにどんどんとお料理が運ばれてまいります。 ワダや、ごはん、パパドにブーリー、チャトニにクトウーにポリヤルに。 ああ、もうお料理の名前がわかりませんっ!! この豪華絢爛さ、見てください。 そして、平らげるとお代わりを持ってきて下さるのですよ。 (いや、とてもおかわりなんぞ、出来ませんでしたが。) 印象が強かったのが、これ、まっかなのはなんでしょう?と伺ってみると、ビーツです!! へええ。サンドイッチの具とか、ポルシチではみて食べてますが、インド料理でも使うとは。 勉強になりました。 ビーツのトーレンという名前のお料理だそうです。 これはほんとにおかわりしたかったです! 実はこの日、ほとんど初めて、右手使って食べてみたのですが、サンバルも混ぜると余計指でつかめなくって・・・。うーん、難しい。 なので、これはスプーンで食べてしまいました! いや、少しは混ぜましたが。(爆) そしてそして、ミールスというのは手で食べるとやっぱり美味しいですね!!(・・・難しいけど。) そして、手で混ぜて手で食べると写真が撮れない、というのがよくわかりました。 いや、混ぜてて手は汚い、そして、混ぜたものがビジュアルがきちゃない。(笑) でも、混ぜると美味しい。。。。。ああ、苦難の始まり。 これも美味しくて、もっと食べたかったなあ~。 おなかが苦しくて、とてもおかわりが出来るような状態ではすでにありませぬ。 ・・・じゃなくて、これは上のバースデイケーキをカットしたもの。 こうやって、ステンレスの器で出てくるとインドのお菓子?とか思いませんか? ケーキが来ると、女子はそわそわ。 だってねー、チャイ飲みたいですよね。 この見事なパフォーマンス!! すばらしいですね~♪ そして、泡立つチャイ。 おいしかった~っ!! 最後の最後まで美味しくて、ほんとうに満足です。 どうしてくれるの、このおなか。 そんな素晴らしい時を提供してくださいました、お2方、 Happy Birthday!! どうか、これからも(肝臓を大事にして)カレー道をきわめていってくださいませ!! PR
![]() |
11/12/22:34 カレーがとまらないっ 08-58 @西新宿5丁目さてさて、ブロガーさんでない、舞台友だちたちに、その、練馬の幻のカレー屋さんに連れて行け、と脅され続けて早や半年(おおげさ)。皆忙しくて日程合わせるのが大変なんじゃないのよーっ!てなもんだったけど、出張続きのヤツAがこの日は東京にいるから大丈夫、Bは、夕方までにはコンサート終わるから大丈夫、Cが昼間の予定はわからないけど、夜なら大丈夫、って言う我侭物ばっかりだけど、なんとかなりそうだったので、先に予約をとって厳守!!として、やっと4名集合よ。あーーー、疲れた。
そうです、彼らにして、「通ってんね、○○ー」と言わせしめました、「コチン・ニヴァース」 4人揃ったの久しぶりだー。 つまみは~、なんて言ってたら、こんなのあります、て出してくれた、揚げカシューナッツ。 う~ん、うんまいっ!! ガチだよ。て言って、頼むオクラフライ そりゃガチです。 お皿に残ったのさらって食べた人だーれー。 その間に揚げ物ばっかだから、とシェフサラダも頼みました。 (写真なし。) これはリクエストに答えた。 頼んで正解。 酒が進む。てなわけで、スペインの白ワイン、1本追加です。 したら、これなに?だって言うの。はいはい。 ドーサだよっ! でも、説明しなくても皆、ちゃんとラッサムとチャトニをつけて食べてた。偉い? 1名、マトン苦手がいたのをすっかり忘れていたんだけど、 まあ問題なかったようで。 他のものをがつがつ食ってましたから。笑 この2品はウケルと思ってた。 「ウケタ」もちろん。 この時点で、米が足りなくなり(マトンが辛かったし)白いご飯(日本米)も追加。 食後にホットチャイ。 ふえー、食べた食べた。で、一人3000円でおつりが来た。 いつもごちそうさまです、シェフ☆ すっかり皆コチンのファンよ! ところで、よくお会いするあの方(もうすぐ誕生日のあの方)に又も会ってしまいました。 飲めないよこで、女子ばっかりで飲んでて。 ごめんなさい~。飲めるようになったらご一緒しましょ! 天然タウリンですよっ!!! ![]() |
11/05/21:51 カレーがとまらないっ 08-57 @滑り込みセーフ!その3いわずとしれたカレーの店。こちらも滑り込みセーフで秋の夜のきのこカレー。 10月31日まででした。 この後は秋の豆カレー、それから冬の夜カレーになりますよ。 ここのは何故か好き。 店主さんの誠意がこもってるからかな?なーんて。 薬膳は人によって好き嫌いがあるかも、とは聞いたのですが、非常に疲れがたまっているため、薬膳にしましたが、私にはあってるみたい。 でね、きのこターップリで美味しかったあ! どんどん汗がでてくるんだけど、嫌な汗じゃありません。あー美味しかった! もちろん、豆カレーにも突進ですよっ! ![]() |
10/19/16:43 カレーがとまらないっ 08-55 @下北沢先日ランチでいただいた、チキンビリヤニの写真を見て食べたい!というお友達とランチに行って来ました! ![]() |
10/13/01:04 カレーがとまらないっ 08-54 @祖師ヶ谷大蔵何故かこ
「とろとろカレーMASA」 この日はラムカレー気分満々だったのだけど、ラムが豆に聴こえたみたいで、 豆豆カレーが来ちゃったんですよ。 ま、メニュー見て一瞬迷ったのもあって、問題なし!でしたが。 で、豆カレー、今回もヒヨコマメにうずら豆、グリーンピースと白いんげん豆だったかな?が満載で満足。 そして、ミニコロッケの1個がかぼちゃで又満足~。 こちらは、ごはんは無料で大盛りにしてくれますが、今回は普通盛り。 少しルーが余ってしまいました・・・。 次回はおなかすかせていって、ゴハン大盛りにしようかな。 食後の珈琲がうまい!!です。 カレーもうまいが、珈琲もうまい!! これで980円、 満足です♪ ![]() |